FXトレード日記:89日目
〜今回のひとこと〜
外部の思考努力を減らし、チャートにだけ思考努力する
こんにちは YASUです。
FXトレード歴:252日(土日含む)
この記事は、自分のトレード技術を磨いていくための内容です。
※ 投資・投機を行う際は自己責任でお願いしますm(_ _)m
記事の内容「本日の相場環境 × トレード状況 × 本日の実績」
【2022年2月28日】本日の相場環境【USD/JPY】
結論:「115.160」を下抜けしない限り上目線。
- USD/JPY | 日足 | 4時間足 | 1時間足 | 5分足
- 本日の経済指標
- 本日の戦略まとめ
※ この記事では月曜日「9:45」ごろの状況。
USD/JPY | 日足 | 4時間足 | 1時間足 | 5分足
週末には、日足で陽線を確定させ終了。
20SMAの上でローソク足を確定させていることから「115.160」を下抜けしない限り上目線。
今朝の時点では「115.450」がサポートラインとして機能しているが、直近高値「115.760」付近でも上値が重たく、横ばいになっている状況。
そして、徐々に高値が切り下がってきていることから「115.450」を下に割り込む可能性があるので、もし「115.450」を割ってくるようならば「115.160」付近まで売り狙い。
詳細は前日に書いた「88日目」のとおり。
経済指標
本日は大きな発表は特になし。
本日の戦略まとめ
次のとおり。
- 上目線
- 「115.760」付近が抵抗線になり上値が重たい状況
- 「115.450」でサポートされている
- 「115.450」を割ってくれば「115.160」まで売り狙い
上記のとおり。
「115.160」を割らない限り目線を上として考え、買いで狙っていきたいところですが、「115.450」を割ってくれば、「115.160」までボラもあるため、戻り売りを狙っていきます。
現在のトレード状況
トレード環境
現在のトレード環境は次のとおり。
- PC環境:MacBook Pro(ノートPC)
- モバイルディスプレイ1台
- 取引ツール:JFX (XM(海外口座)も使用)
上記のとおり。
現在は画面を2台使ってチャート分析、トレード中。
トレード資金
現在のトレード資金は次のとおり。
- 入金初期:60,000円
- 現在の入金額:80,000円
- 現在の取引残高:85,234円
- 現在損益 → +5,234円
現在、生活資金、トレード資金が少ないため、取引金額も少額からのスタート。
本日のトレード実績
※ 本日の夜に公開
- 本日のトレード成績
- 本日のエントリーポイント
- 負けた要因
- 本日の反省 & 気づき
本日のトレード成績
※ 本日の夜に公開
通貨ペア | USD/JPY(ドル円) |
ロット数 | – |
ロット単位 | 1,000通貨 |
取引回数 | 0回 |
利益 | – |
損失 | – |
プラスpips数 | – |
マイナスpips数 | – |
合計pips数 | – |
合計金額 | – |
2月の合計pips数 | 51.4pips |
2月のトレード実績合計 | 2,521円 |
本日は全く大きな値動きもなかったので、トレードせずに終了。
2月の結果は上記表のとおり、大きく稼ぐことはできませんでしたが、プラスで終えることができました。
本日のエントリーポイント
本日は大きな値動きもなく、トレードしづらい相場だったのでノートレード。
本日の相場は次の通り。
一日中横ばいが続いたのでノートレード。
しかし、NY市場から相場が下に傾き始め、トレードしやすいパターンになってきているので、深夜にトレードをする可能性あり。
本日の負けた要因
本日はトレードをしていないので、負けることはなかったのですが、勝つこともできませんでした。
本日の反省 & 気づき
本日は相場の値動きが悪く、トレードができなかったため、トレードせずに終了。
ということで、2月の収支はプラスで終えることができました。
しかし、大きなpipsを取ることができなかったため、3月はもっとpipsを取れるように、今の課題でもある「ホールド」させる時間を伸ばすことにフォーカスして利益を伸ばしていきます。
おわり。
人気記事 【全公開】ブログの立ち上げ方法/サイト作成完全マニュアル【無料】