ロゴ

【重要】ブログの名前の決め方を簡単に解説【全ての始まりはここから】

AFFIlIATE BLOG

〜今回のひとこと〜
ブログを始める上で最初に訪れる壁はブログの名前を何にするか

こんにちは YASUです。

ブログの名前を何にするか思いつかない人向けです。

今回は「ブログの名前の決め方」についてポイントを5つご紹介します。

ちなみに僕のブログ名は直感で決めました…。
※ 最初に頭の中に入ってきた言葉。

ブログの名前はお店に名前を付けるのと同じくらい重要です。多くの人に認知してもらうためには分かりやすい名前を付けるのがポイント。人気や売り上げにも左右してくる要素であり、ブログの顔になります。

ということで、本題に移ります。

今回のテーマは「ブログ × 名前 × 決め方 × 自分の名前のデメリット

本記事の内容

  • ブログの名前の決め方には5つのポイントがある
  • ブログの名前を決める前にテーマ・コンセプトを決める
  • 自分の名前をブログ名にするデメリット
  • まとめ:自分が愛着の湧くブログの名前にすればいい

だいたいどのサイトにも書かれてることは基本同じ(=゚ω゚)ノ

ブログの名前の決め方には5つのポイントがある

freepik-601906fd1d368002675aea40

ポイントは5つです。

  • ポイント①:名前は短くする
  • ポイント②:名前はシンプルにする
  • ポイント③:覚えやすい名前にする
  • ポイント④:他と被らない名前にする
  • ポイント⑤:ドメインが取れる名前にする

ここを抑えた上で名前を作りましょう。

順番に解説します。

ポイント①:名前は短くする

ブログ名はなるべく短い文字数がおすすめです。

有名ブロガーはだいたい6文字以内で構成されていることが多いです。

たとえば、、、

文字数に決まりはないですが、どれも短い名前で付けられています。

※ 一部英語表記(manablog)もありますが、カタカナで検索されやすい

ポイント②:名前はシンプルにする

難しい言葉などを使わずにシンプルで読みやすい名前が良いです。

  • 難しい言葉は使わない
  • 漢字だけのタイトルにしない
  • 意味が分からない言葉を使わない

特化ブログなどを作る場合は、タイトルを見ただけでどんなブログなのか分かるものが良いです。

ひらがな」などを使うと柔らかい印象をあたえ、読みやすいのでおすすめです。

ポイント③:覚えやすい名前にする

認知度が上がってくると「ブログ名での検索」を増やすことができます。

そのため、ブログ名は覚えられやすい名前を付ける方が良いです。

ブログ運営においてブログ名で検索されることは、大きなメリットであり強い。

ここまで自分のブログが認知されるようになれば、ブログ運営(集客)がしやすくなります。

ポイント④:他と被らない名前にする

名前が他のサイトと被ってしまうと下記のようなデメリットがあります。

Googleなど検索サイトで検索をしたときに、、、

  • 他の同じ名前のサイトが表示される可能性がある
  • 既に同じ名前のサイトが表示されていて自分のサイトがない

・・・など。

検索サイトで自分のサイトを見つけられない場合が起きるので、他のサイトと名前が被らないようにしましょう。

ちなみに、、、

「あ、この名前いいな」

と思ったら、その名前で一度Googleなどの検索サイトで検索してみてください。

その時に、その名前で他のサイトが表示された場合はなるべく避けた方が良いです。

誰とも名前が被らなかった場合、Googleではこんな感じで表示されます。

検索エンジンに一致しない
Google

上記画像のように検索でヒットしなければ、自分がその名前でブログを立ち上げると、検索サイトの1番上に表示されます。

他と被らないブログ名でよくあるのが「自分の名前を入れる」という方法もある。

僕も自分の名前を入れていますが、まず他と被ることはないですね。

「yasunari shigemoto blog」で検索すると必ず僕のブログが検索サイトで表示されます。

ひらがなでも、漢字でも僕のブログが一番上に表示。
※ yasu blogだと他のサイトが検索されている

ポイント⑤:ドメインが取れる名前にする

ブログの名前と同じ名前のドメインにするのが理想的です。

ドメインとは「.com」「.jp」「.net」など、サイトのURLになる部分です。

僕のブログだと「.org」
※ リンクはyasunari-shigemoto.org

希望のドメインが取得できるか確認する方法はお名前.comなどで調べることができます。
※ 取得希望の文字列を入力検索。

ドメインについては【結論を早く】ドメインの意味は簡単にいうと「住所」【完結】の記事でまとめています。

ブログの名前を決める前にテーマ・コンセプトを決める

freepik-2624

まずは「どんなブログにするのか?

ここを決めておかないとブログのタイトルも決まりません。

ここでは、僕が決めたやり方をまとめています。

必ずこの通りにしないといけないというわけではないので、参考程度にどうぞ。

僕の場合はこうして決めた(参考までに)

ブログを立ち上げるときに、下記をコンセプトにしてブログ名を決めました。

  • 自分の体験談
  • 生きた証を残していく
  • ネタに困らないような雑記にする
  • 長く付き合っていける内容

このようなコンセプトだったので、自分の名前をそのままブログ名にしました。

冒頭でも言いましたが、ブログ名は直感です。

とはいえ、直感したことに、、、

「なぜ?」と問いかけ、「なぜ自分の名前をブログ名にするのか?」

「メリット・デメリットは?」

と深掘りしつつ、結果的にそのまま変更することなく、自分の名前を付けました。

あくまでも自分がブログの名前を決めるときに思考したことです。

ほんの少しでも参考になれば幸いです。

自分の名前をブログ名にするデメリット

freepik-5191

自分の名前 + ブログ」でタイトルを付ける人は少なくはないです。

とはいえ、デメリットはあります。

  • 身内にバレる可能性がある

上記を覚悟の上、自分の名前をブログ名にする必要はありますね。

特にブログで稼げていない時に知られると面倒くさいですよ。

今のところ僕は知られていませんが、多分稼げていない時に知られたら、、

「ブログって稼げるの?」
「今いくら稼いでるの?」
「たったそれだけしか稼げていないの?」

・・・など。

と言われるのがオチですね。

このように身内に知られるリスクはあります。

まとめ:自分が愛着の湧くブログの名前にすればいい

ということで今回は以上です。

ブログの名前の決め方についてご紹介しました。

最後に今回の内容をまとめておきます。

  • ポイント①:名前は短くする
  • ポイント②:名前はシンプルにする
  • ポイント③:覚えやすい名前にする
  • ポイント④:他人と被らない名前にする
  • ポイント⑤:ドメインが取れる名前にする

最終的には「自分がその名前を好きになれるか」ですね。

おわり。

当ブログではサイト運営に役立つ便利機能やHOW TOをご紹介中(^_^)v

Twitterもやってるので「フォロー」または「いいね」していただけると励みになりますm(_ _)m
☞ yasu_shigemoto

人気記事 【全公開】ブログの立ち上げ方法/サイト作成完全マニュアル【無料】

人気記事 【就職サポートあり】動画編集のおすすめオンラインスクール【6社】

                                                             

Resources