ロゴ

【悲報】ブログの向き不向きを気にしても意味がない理由【まず試す】

BLOG LIFE

computer_search_kensaku

ブログの向き不向きを知りたい人「ブログの向き不向きが知りたい。ブログを始めて不向きだった時の時間を無駄にしたくないので、事前に向いている人とそうじゃない人の特徴を知っておきたいです。お金や時間も無駄にしたくないので…。」

このような疑問にお答えします。

〜今回のひとこと〜
人が人に対して向き不向きを判断することはできない

こんにちは YASUです。

ブログ歴は当記事含め451日目です。
毎日記事を更新しています。

数値的にみれば、「僕は向いてる方」だと言えるかもですが、、正直あまり重要ではないです。まず始めに何かに挑戦しようとするときに、向き不向きを知ることは無駄です。

本記事の内容

  • ブログの向き不向きを気にしても意味がない理由
  • ブログの向き不向きを気にしてる時間がもったいない
  • ブログの向き不向きを知るには、試してみるしかない

上記を深掘りします。

ブログの向き不向きを気にしても意味がない理由

freepik-7189

結論、まずは試してみることが大切です。

ブログを試す前に判断はできない

上記のとおりです。
始める前から向き不向きの判断はできません。

流れとしては、「興味が湧く → やってみる → 反応がある → 嬉しくなる。
といった感じです。

ブログが楽しくなるとき

  • アクセスが増えてきたとき
  • 収益が入ってきたとき
  • SNSから嬉しいコメントが届いたとき

このように「実際にやってみないと分からない」ことですよね。

ブログを途中で辞めても問題なし

ブログは初期投資がほとんどかからないので、「実際にやってみて、なんか違うな」と思ったら辞めればいいだけです。

アメブロなど無料でできるブログや、WordPressなど有料のブログもありますが、WordPressでも月に1,000円くらいです。

もし、実際にお店を出し、初期投資に数百万円はくだらないといった状況なら、色々と考えるかもしれませんが、ブログなどインターネットにおいては「中途半端な状態でも良いので、まずは世の中に出してみる」というやり方が大切です。

試すことで、別の道が見えてくるかも

freepik-138

画像のとおりです。

  • ブログを始めてみたら、Web制作が楽しい
  • ブログを始めてみたら、デザインするのが楽しい
  • ブログを始めてみたら、Webマーケティングが楽しい
  • ブログを始めてみたら、ライティングが楽しい

このように、ブログを始めたことで、サイトを作ることやデザインが好きなことに気づき、それを学習する選択肢も生まれてきます。

結局大事なのは、『その対象を好きで続けられるか』なので、ブログが楽しいと思えたらブログを続ければいいし、Web制作やデザイン、Webマーケティングなどが楽しいと感じたら、そっちの道を選ぶのもありです。

どれをやってもOKですが、「自分が楽しいと思うものを見つけるにはどうするべきか?」それは、“実際に行動して、試してみましょう” ということです。

ブログの向き不向きを気にしてる時間がもったいない

freepik-Cartoon_deadline_clock_character_with_businessman_working_in_prison

「興味が湧く、ちょっとやってみたいな、楽しそうだな」
と思ったら、とりあえず試してみましょう。

なにかに挑戦、始めるときには必ず「辞めた方がいいよ」「今から始めても遅いよ」「上手くいく人は一部だよ」みたいなことを言ってくる人もいますが、、そういう人に限ってその対象について深く知らない傾向にあるので無視するのがいいです。

始めるときは、相談は不要でして、すぐに取り掛かることです。

情報の変化は早い

ブログも含め、ネットのトレンドの変化は早いです。

例えば、有名なブロガーやアフィリエイターが、YouTubeで動画配信を始めたり、音声配信を始めたりする人も増えています。コロナ禍により、リモートが増えたりと情報の変化がとにかく早いです。

これは良い点も悪い点もありますが、ここはプラスに考えるべきです。
トレンドの動きが早いからこそ、誰にでもチャンスがあり、トレンドに波乗りすることで、一躍有名人になったり、一攫千金なども起こり得ますので。

ブログ業界の「波」を知る

ブログ業界にも波があります。
僕は2020年からブログを始めましたが、リサーチしたところ、これまでにもその年その年で大きな波が起こっていました。

ブログ業界の波 | 年表

  • 2017年:仮想通貨
  • 2018年:ブログ系アフィリエイト
  • 2019年:ブランディングSEO時代
  • 2020年:コンテンツSEO時代

ざっくりですが、こんな感じです。
波乗りした人は大きく稼げてると思いまいます。

シンプルに言うと、波乗りすることは大切ですね。
僕のブログでも時代に合わせて動画編集に関する記事をたくさん書いたところ、反応が良いです。

ブログの向き不向きを知るには、試すしかない

freepik-18586314

繰り返しですが、”まずは試してみる” しか向き不向きの判断はできません。

実際に動いてみて、その結果として好きかどうか、続けられるかどうか、などの判断をすることができます。

経験無くして理解は不可能

僕の体験談に少しお付き合いください。m(_ _)m

過去に一年ほどプログラミングを学ぶためにスクールに通っていました。
とりあえず、「時代の流れに乗るためには、やってみるしかない」と思ってなんとなく続けていました。

結果は一年くらい続けてみましたが、自分には合わないと判断しました。理由は”継続していても楽しいと思えなかったから”です。

しかし、そこで気づいことがあり、それは学習を始める前に必ず行われる”10分間のタイピング練習が楽しい” と感じていたことです。今思うと僕のブログのキッカケはここだったなと、後になって気づきました。

このように、実際に経験してみることで、初めて向き不向きが分かり、意外なところに楽しいと感じることができます。
» 参考:【失敗談】プログラミングスクールで100万円以上使って辞めた話

ブログで得られるスキルは豊富

ブログによって様々な分野のスキルが身につきます。

  • サイト制作
  • WordPressカスタマイズ
  • ブログデザイン
  • ライティング
  • Webマーケティング
  • SEO
  • SNS運用
  • プログラミング
  • 心理学
  • 論理的思考力

、、、などなど。

こんな感じで、ブログは奥が深いです。
たとえブログで上手くいかなくても、そこで得た知識や経験は次に活かすことができます。僕の中では”ブログにデメリットはない”と感じています。

結論:経験は買うべき

行動なくして失敗も成功もなし。
何もやらなければ、失敗はしませんが、成功もしません。

仮に一週間くらいで諦めるとかでもいいと思います。
“自分に合わなかったと言う発見” に繋がるので。

まずは動く ※ 重要
→ 不完全な状態でも作ってみる
→ 反応があるか検証する
→ また動く
→ 以前より反応が少しだけ増える
→ また動く
これの繰り返しです。

つまらなかったら辞めればいいだけです。
ゲームも最初は楽しくても、ずっと続けていると途中で飽きてきますよね。でも月日が経った後に、なんとなくまたそのゲームをやりたくなったりしませんかね。ブログも同じです。

当たり前ですが、ブログで失うものは、少しの時間とお金くらいです。
しかし、全て経験を買うという意味では、失うものは何一つなく、得られるものの方が大きいです。

ということで、今回はこの辺でおわりにします。

ブログは “人生を変えることができるツール” です。
その可能性を信じ、まずはトライしてみてください。
» 【全公開】ブログの立ち上げ方法/サイト作成完全マニュアル【無料】

人気記事 【全公開】ブログの立ち上げ方法/サイト作成完全マニュアル【無料】

人気記事 【就職サポートあり】動画編集のおすすめオンラインスクール【6社】

                                                             

Resources