ロゴ

(更新日:

【失敗談】プログラミングスクールで100万円以上使って辞めた話

PROGRAMMING

ロボット-コンピューター

プログラミングスクールを受講するか検討中の人「プログラミングスクールに受講するか検討中だけど…実際に受講した経験がある人の失敗談が知りたいです。失敗した理由ってなんだろう…。」

このような質問にお答えします。

〜今回のひとこと〜
好きかそうじゃないか、、、結局はこれなんだよね

こんにちは YASUです。

30歳を機会にプログラミングを学び始めました。
※当記事を書いてる今は33歳。

かなり遅めのスタートです。

結果、100万円以上使い、1年ほど学びましたが辞めました。

現在は毎日ブログ書いて生活してます。

受講内容ではなく自分の問題

プログラミングの受講内容は、正直初めての方でも楽しみながら学べる内容でした。
ドラゴンクエストのような物語で、一からプログラミングを学習し強くしていくようなストーリー性のある学習でした。
1年くらい学びましたが、結果的に今ではプログラミングを活かしきれていません。

学習内容についてはまた別の記事でご紹介します。

ということで、、、

今回のテーマは「プログラミングスクールを受講した理由 × 失敗談 × 対策

本記事の内容

  • プログラミングスクールに受講した理由【時代の流れ】
  • プログラミングが身につかなかった理由【失敗談】
  • プログラミングスクールで失敗しない方法【対策】

結論:好きでやってる人には勝てない….。

プログラミングスクールに受講した理由【時代の流れ】

freepik-494

スクール代として正確には130万円は使ってました…。

当時は「やらないで後悔より、やって後悔した方がマシ!」

という考えもあり、後先考えずに受講していました。

そもそもなぜプログラミングスクールに受講したのか、、、

全く知識のない自分がプログラミングのコードを書けるようになるには、独学ではなくプロに教わるのが一番早いと思ったからです。

お金があるからすぐに通えるんでしょ

と思うかもですが、全くお金はなかったです。

なので、全てローンを組んで通ってます。
※ 当記事を書いてる今もローンを返済中。

ではなぜプログラミングを始めようと思ったのか?

理由は以下2つにまとめました。

  • 理由その①:時代の流れ
  • 理由その②:会社に縛られた人生を送りたくなかった

少し深掘りします。

理由その①:時代の流れ

YouTubeなどが流行ってるのと同じです。

当時、プログラミングの需要も高まってると感じたため始めました。

2020年では学校でもプログラミングが必修化されることからも需要は高いです。

理由その②:会社に縛られた人生を送りたくなかった

理由は上記の通りです。

会社に縛られないために、フリーランスになることを目標にプログラミングを始めました。

始めた理由はこんな感じです。

下記からは、これからプログラミングスクールに受講するか、検討している方の参考になると思います。

これだけお金を使い、1年くらい学習したにもかかわらず、なぜ全くと言っていいほどプログラミングができなかったのか・・・?

結果的に、受講した時と受講を終えた時との差はあまりないです。

受講して習得した唯一の武器:「ブラインドタッチ」( ✌︎’ω’)✌︎
※プログラミングとは無関係..。

タイピングにハマっていました。

プログラミングが身につかなかった理由【失敗談】

freepik-2115

以下の4つが理由です。

  1. 楽しくなかった..。
  2. 目標が明確化していない
  3. 好きな言語が見当たらない
  4. 好きでやってる人には勝てない

超重要ポイントです。

楽しくなかった..。

結論はここでした。

授業内容に特に不満があったわけではないです。

ですが、プログラミングそのものを楽しいと感じることができなかったです。

なので、自宅での学習もろくにやらず、ゲームかタイピングばっかりやってました。

というより、家で勉強するのが苦手なので、スクールに通ってやらなきゃいけない環境を作っていた感じです。
あとは、家でどのようにして学習すればいいのかもよくわからなかったです。

もちろん楽しくないものは全くと言っていいほど、頭に入ってきません。

「それなら早く辞めればよかったんじゃない?」

と思いますよね。

1年くらい続けた理由

少しずつでもコードが書けるようになり、楽しくなってくる時がくると思っていたからです。

さすがに1年くらい頑張ればちょっとはできると思っていました。

結果は、受講前とほぼ変わらなかったです…。

楽しくないものはどれだけ続けても楽しくない。 = 頭に入らない。

というより、徐々にスクールの日が嫌になってきてました。

下記が漠然としていたためです。

目標が明確化していない

プログラミングを学ぼうとしている方に質問です。

プログラミングはなんのために学びますか?

上記がすぐに答えられない、答えが漠然としている方は受講を考え直したほうがいいです。

僕の当時の目標は以下でした。

  • フリーランスになる
  • 会社に属さない働き方をする
  • 好きな時間好きなことをして生きる

正直これだと、具体性に欠けます。

1年ほど頑張りましたが、挫折しました。

ここはプログラミングを学んで、失敗する人の共通するところだと思います。

好きな言語が見当たらない

僕がプログラミングスクールで学んだ言語は以下です。

・JAVA
・HTML
・CSS
・VBA

JAVA以外は、プログラミング言語とは少し違いますが、いろいろ試してみました。

JAVAは半年くらい学びましたが、全く楽しさを感じることができず、コードを書くこともできずに挫折(失敗)しました。

唯一プログラミングとは別のHTMLには楽しさを感じましたが、これといって当時の自分には全く今後に活かせられるとは感じられず、全然頭に入ってませんでした。

結局どの言語も、夢中になるほどではなかったです…。

好きでやってる人には勝てない

プログラミングスクールに通いながら、IT企業にも30歳を過ぎて初めて勤め始めました。
※20代の頃は肉体労働しかやってきてない。

正直、プログラミングを楽しみながら、社内でECサイトを作ってる同期には勝てないと感じました。

※ 同期はみんな年下で20代半ばくらい。

将来的には自分のアプリ開発もしたいという夢を持っている人ばっかりです。

そんな環境の中で感じたことが、好きでプログラミングをやってる人には勝てない。

という感情が芽生えてきました。

プログラミングが好きではない側からすると「続ける」ということがかなり苦痛でしょうがないですよ。

それを好きでやってる人は意識しなくても続けることができます。

どの分野においても同じだと思います。

ブログも同じ。

そういうことですm(_ _)m

プログラミングスクールで失敗しない方法【対策】

freepik-2970

以下3つを試してみてください。

  • 目的を明確化させる
  • 実際に作品を作る(作りながら学ぶ)
  • 無料でプログラミングの学習ができるサービスを受ける

僕が今プログラミングスクールに受講するか検討中なら、僕は上記を実行します。

目的を明確化させる

まずはプログラミングをなんのために学ぶのか?

目的を明確化させます。

たとえば、以下です。

  • 〇〇のアプリ開発をする
  • ECサイト(ホームページ)を作る
  • 上記に必要な言語を学ぶ

内容が具体的であればあるほど良いです。

そのためにプログラミングスクールに通い、プロから教わるという目的を持つことが大切です。

ですが、、、

目的なんてプログラミングスクールに通いながら、メンターの人に相談しつつ決めればいいでしょ!

と思う方も少なくはないと思います。

もちろん走りながら目的を決めることも大切だと思います。

なので、僕は失敗しました・・・。

結論を言うと、「時間とお金の無駄使い」になります。

目的が明確でなければ、上記をどんどん失っていきます。

そう、、僕みたいに。

もう一度言います。僕の目標は以下でした。

  • フリーランスになる
  • 会社に属さない働き方をする
  • 好きな時間好きなことをして生きる

上記の目標に対して、そのために必要なことは?

プログラミングを学ぶ!とりあえずJAVAやっとけばいいかな、、、。

それじゃあ上手くいきません。

的が定まらずに走ってました。

そして、130万円くらい使いました…

当時は、後先考えず行動してたので、そこに気づくことさえできていませんでした。

大事なのは、「なんのためにプログラミングを学ぶ必要があるのか?

その答えを「細分化」させることです。

実際に作品を作る(作りながら学ぶ)

目的が決まれば、プログラミングスクールに受講しながら、作品を作りましょう。

たとえばこんな感じです。

1, 〇〇のECサイトを作りたい
   ↓
2, 必要な言語をスクールで学ぶ
   ↓
3, 実際にECサイトを作る

要するに、学ぶだけではなく、実際に作ることに意識を向けるということです。

これが「走り続けながら学ぶ」です。

先ほどとは違いますよね。

Aさん:スクールに通いながら、目的を探す
Bさん:ECサイトを作るためにプログラミングを学ぶ

圧倒的にBさんの方が挫折(失敗)しないで続けることができます。

さらにいえば、未経験で雇ってもらえる企業に勤め、実践経験を積むことで、さらに成長速度も上がります。

マラソンと同じ

ゴール(目標)があるから、そこに向かって走り続けることができます。

ですが、ゴールが定まっていない状態で走り続けるとどうなるかというと、、

途中で、走るのを止めて諦めてしまいます。

目的がなければ、走り続けるうちに徐々にしんどくなり、気づいたら走るのを止めてます。

ただ、ここでは例外もあり。

目的がなくても、プログラミングそのものを楽しいと感じてる人です。

このようなタイプの人に限っては別です。

まずは、明確な目的を持つことから始めましょう。

無料でプログラミングの学習ができるサービスを受ける

ほとんどの人が僕と同じプログラミング初心者だと思います。

なので、そもそも「明確な目的を決めよう」と言われても難しい話です。

逆にそれを考えるだけで、時間が過ぎて行きますよね。

そこで、ここでは無料でプログラミングの学習ができるサービスを受けてみるのも、失敗しない一つの手だと思います。

勧誘とかじゃないので安心してください。

このようなサービスもあるんだということも知っておくだけでも、参考になると思います。

実際に僕はIT企業が無料でプログラミング(JAVA)の講座を行なっているところをネットで探し参加しました。

企業がプログラミング講座を行っているところで学習するメリットは以下です。

  • 無料でプログラミング学習できる
  • あわよくばそのままそこの企業で働ける

僕は学習期間が終えた後、そのまま契約社員として働くことができました。
※社員登用あり。

(当時はプログラミングスクールと併用して企業内でも学習。)

30歳の未経験者にもかかわらず、雇ってくれたことには感謝しかないですね。

このように、スクールではなく、企業側がサービスしている講座に参加してみるのもありだと思います。
» グッドワークス

すでに目的があってどのプログラミングスクールに受講するか検討中の方は【無料あり】おすすめのプログラミングスクール/選び方【経験者は語る】も参考にどうぞ。

まとめ

最後に当記事の内容をまとめて終わりにします。

プログラミングを始めた理由

  • 理由その①:時代の流れ
  • 理由その②:会社に縛られた人生を送りたくなかった

プログラミングが身につかなかった理由【失敗談】

  • 楽しくなかった..。
  • 目標が明確化していない
  • 好きな言語が見当たらない
  • 好きでやってる人には勝てない

プログラミングスクールで失敗しない方法【対策】

  • 目的を明確化させる
  • 実際に作品を作る(作りながら学ぶ)
  • 無料でプログラミングの学習ができるサービスを受ける

という感じです。

実際に僕のような勢いで受講すると、失敗する可能性が高いと思うので気をつけましょう。

当記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

おわり。

当ブログではサイト運営に役立つ便利機能やHOW TOをご紹介中(^_^)v

以下の記事も参考にどうぞ。

Twitterもやってるので「フォロー」または「いいね」していただけると励みになりますm(_ _)m
☞ yasu_shigemoto

人気記事 【全公開】ブログの立ち上げ方法/サイト作成完全マニュアル【無料】

人気記事 【就職サポートあり】動画編集のおすすめオンラインスクール【6社】

                                                             

Resources