【途中解約できない?】カシモWiMAXの「オプション」について

カシモWiMAXのオプション(解約)について知りたい人「カシモWiMAXのオプションは契約時に加入した後は途中解約できないのかなぁ・・」
このような疑問にお答えします。
〜今回のひとこと〜
一度解約したら未練を残すな
こんにちは YASUです。
僕はカシモWiMAXに契約していますが、オプションは最初から付けませんでした。
・・・「別に必要ないかな」という軽い気持ち。
カシモWiMAXのオプションは2つあり、途中解約することはできますが、逆に途中からの加入はできないです。
とはいえ、実は「スマートシネマ with U-NEXT」に関しては契約後でも途中加入することができます。
今回のテーマは「カシモWiMAXのオプション(解約)について」
本記事の内容
- 【途中解約できない?】カシモWiMAXの「オプション」について
- カシモWiMAXのオプションは加入するべきなのか…
オプションについて深掘りしていきます(=゚ω゚)ノ
【途中解約できない?】カシモWiMAXの「オプション」について
カシモWiMAXでは「安心サポート」「スマートシネマ with U-NEXT」の2つのオプションサービスがあります。
上記のオプションはカシモWiMAXを契約する時に加入することができますが、強制ではないので加入しなくても大丈夫です。
同じWiMAXを扱っている他のプロバイダでは契約時に、強制でオプションに加入する必要があるところも多い中で、カシモWiMAXでは強制ではないのはありがたいですね。
ただし、契約時にオプションに加入しなかった場合は、後から加入することができなくなるので注意です。
ということで、下記の内容についてご紹介していきます。
- オプションの解約方法/条件
- オプションの再加入はできない
- 「スマートシネマ with U-NEXT」は途中加入できる
オプションの解約方法/条件
カシモWiMAXの安心サポート(オプション)の解約方法は下記です。
- 毎月20日までにカシモサービスセンターにご連絡
- お問い合わせフォームから解約
- 電話での解約
オプションの解約については上記の感じで、20日以降に解約をすると「翌々月からの適応」になります。
お問い合わせはホームページの上部または最下部に表示されています。
急ぎの方や、お問い合わせからの返信を待つのがめんどくさい方は電話からの解約手続きを行うこともできます。
電話番号は契約後にルーターを受け取った箱の中の説明書に記載されていました。
カシモWiMAX受付センター (カスタマーサポート) |
受付時間 | 10:00〜17:00 (年末年始除く) |
電話番号 | 050-3185-6551 |
お問い合わせ(メール) | https://www.ka-shimo.com/contact |
電話での解約手続きをされたい方は上記の番号から電話をすることで解約手続きができます。
オプションの再加入はできない
WiMAXの契約をした後にオプションの解約をすると、再びオプションに加入することはできません。
最初にWiMAXの契約をするときにも、安心サポート(オプション)に加入しなかった場合は、契約途中から追加でオプションに加入することもできないので気をつけましょう。
万が一安心サポートに加入せずに契約をして、契約期間中にルーターが故障した場合、修理代が高くつくので心配な方はオプションに入っておいた方が良いかもです。
「スマートシネマ with U-NEXT」は途中加入できる
WiMAXを契約するときに安心サポート(オプション)に加入しなければ、契約途中から改めて加入することはできないと上記でも説明してきましたが、「スマートシネマ with U-NEXT」に関しては契約後からでも加入することができます。
カシモWiMAXに契約をすると、マイページにログインすることができるようになり、上記画像の「オプション設定」から加入することができます。
なのでWiMAXを契約するときに、後から加入できないと思って無理に「スマートシネマ with U-NEXT」に加入しておく必要はないです。
カシモWiMAXのオプションは加入するべきなのか…
カシモWiMAXの契約は3年と結構長いので、3年間ルーターを使い続けると故障しないという保証はないので、心配な方は万が一に備えて安心サポート(オプション)に入っておいた方が良いかもしれません。
ただ、安心サポートに加入したからといっても「条件によっては修理をしてもらえない」のもあるので、一概には加入したからといっても安心できないです。
ホームページにも記載されていますが、下記のようなものは修理対象外になります。
安心サポートの修理対象外一覧
- 自分の故意による故障
- ルーターの改造による故障
- 盗難・紛失
- 外部損傷
- 水漏れ
- 全損
- 付属品(SIMやクレードル)
上記の内容に当てはまるものは修理対象外なので、安心サポート(オプション)に加入していても意味がないです。
修理対象は「正常な使用状態でルーターが故障」した場合のみ無償で修理してもらうことができます。
個人的にはよっぽどのことがない限り故障はしないと思うので、オプションには加入しなかったです。
とはいっても、保証できるものでもないので先ほども言ったように、心配な方は契約時にオプションにも加入しておいた方が良いと思います。
オプションに加入しなくても割引
カシモWiMAXでは、キャンペーンがない代わりに、最初から月額が割引されています。
契約時に無理にオプションに加入しなくても、この月額の割引価格がなくなるということはないので、無理にオプションに加入する必要はないです。
まとめ
最後に当記事の内容をまとめておきます。
- 毎月20日までに解約手続きをすると翌月には適応
- 20日以降に解約すると翌々月に適応
- 「お問い合わせ」から解約できる
- 「電話」からの解約ができる
- オプションは再加入できない
- オプションに加入しても修理対象外がある
- オプションに加入しなくても月額割引は適用
という感じです。
以上です。
当ブログではサイト運営に役立つ便利機能やHOW TOをご紹介中(^_^)v
カシモWiMAXでお試しレンタルはできない?【契約後に後悔しない方法】
「カシモWiMAXを契約する前にお試しでレンタルして、家の中でちゃんと電波が繋がるか確認することってできるのかなぁ・・」←このような疑問にお答えします。WiMAXが利用できるエリア内でも、建物の状況に
カシモWiMAXはなぜ安い?『業界最安級』の真実(本質)
「カシモWiMAXはなぜ安いんだろう?他のプロバイダで紹介されてるWiMAXより、月額が安いように見えるけど、怪しいんじゃないの・・・。」←このような疑問にお答えします。おそらくですが『業界最安級:1
人気記事 【全公開】ブログの立ち上げ方法/サイト作成完全マニュアル【無料】