ロゴ

チャンスを逃す人の特徴【結論:抽象的な質問をする人】

LIFE

〜今回のひとこと〜
この世に生を受けたこと、それが最大のチャンス

こんにちは YASUです。

過去にチャンスを掴んできました。
最近だとブログでも、もうすぐで5万pvを超えそうです。

ということで、本題に移ります。

チャンスを逃す人の特徴について、いきなり結論を言うと「ブログで稼ぐためのアドバイスをください」など、「抽象的な質問をするような人」です。そして「そういったメッセージを送ってる時点で、たぶんその人は上手くいかないかも」と思ったりです。自分が質問を受ける側で考えてみると、自ずと分かるはず。

上記の内容を深掘りします。
今回は「チャンスを逃す人の特徴」について書いてみました。
読みつつ「自分に当てはまっていないか」考えてみてください。

チャンスを逃す人の特徴

freepik-375_business

結論は「いきなり、抽象的な質問をするような人」です。

まずは、相手の視点で考える

自分が受けとり側の視点になってみると分かると思いますが、調べれば分かるようなことを、いきなり「質問してくる人」や「抽象的な質問をする人」とかだとNGじゃないですかね。

質問 = 相手の時間を奪う行為

仮に「年収1,000万円」の人に質問をするとしたら、相手の時給はいくらいですかね。

だいたい「時給6,000円くらい」じゃないですかね。もしあなたの質問で30分くらい使ったとしたら「相手に損失」が出てしまいます。

このように「相手の気持ち」で考えられないと、たぶんチャンスも逃してしまいやすいんじゃないかと思います。

相手の視点に立つことができれば、チャンスもある

例えば、AさんがBさんに仕事の依頼を出したときに、Aさんが思っていたのとはちょっと違ったので、途中でお断りをしたとします。

もし、こういった状況だと、大半の人は「あぁ、、ダメだったのかぁ…」と思いますよね。

しかし、ここでチャンスを掴む人というのは、そこから「何が足りなかったのか」または「自分はこういった仕事ならできる」という提案を持ちかけ、簡単には引き下がったりはしません。

そして、そこから別の仕事を発注してもらうことができたりします。

実際に僕が働いていた時に、このようにチャンスを掴む人もいました。

インフルエンサーに絡む

ここでは、ちょっと話がズレますが、よくある話なので書いておきます。
よく、TwitterやYouTubeを見ていると、インフルエンサーの方が「SNSを伸ばすなら、インフルエンサーに絡むのが良い」と言われますよね。

そして、この「絡み方」で、相手の思考を読み解けることができます。

  • 良い例:相手の視点に立っている
  • 悪い例:相手の視点に立っていない

上記のとおり。

じゃあ「インフルエンサーの視点に立つとは、どういうことなのか?」と思いますよね。

簡単にいえば「相手が思ってることを代弁する」です。
要するに「インフルエンサーの発言に対し、乗っかる」という感じですね。

例えばインフルエンサーの方が自分の商品を宣伝していたとしますよね。

そこで、あなたもその商品に対し「乗っかりつつ、宣伝する」感じです。
「下手に本を買うよりも、〇〇さんの教材の方が確実に勉強になります」みたいな。

注意点:適当になんでも、宣伝するのはNG

ここまで聞くと、なんとなく「あぁ、なるほど、じゃあインフルエンサーの商品を宣伝しよう」と思うかもでが、それはNGです。

正しくは「自分が本当に良いと思ったものだけを、宣伝する」です。

基本的なことなのですが「良いものだけを、本心から宣伝する」気持ちが大切です。

チャンスを逃す人は、無駄に悩みすぎる

freepik-116

無駄に悩みすぎるのも、NGだと思います。

よくある失敗例

例えばですが、下記のとおり。

  • 何から学ぶかで、悩む
  • ブログを始めるか、プログラミングを始めるかで悩む
  • 顔出しした方がいいか、匿名のままでいいかで悩む

上記のとおりですが、ぶっちゃけ、悩む場所が間違っています。

正しくは「どうやったら、〇〇が作れるんだろう…」とか「どんな記事ネタで書いたら、アクセスが伸びるんだろう…」という部分で考えるべきです。

ちなみに、よくある話で「副業したいけど、会社では禁止されているけど、どうしよう…」と悩む人もいますが、そういった悩みもぶっちゃけNGです。

すぐに行動に移しましょう。

まずは、やってみるでOK

ちなみに、僕はいつも「即断即決即実行」で生きています。
そのため、よく失敗することもあります。

  • 語学留学する → 帰国後も全く話せない
  • プログラミングを始めてみる → 1年続けても全くコードを書けない
  • ブログ立ち上げ代行サービスを作ってみる → 途中で止めた

上記のとおり。
完全な思いつきで、すぐに行動に移したりしてますが、わりと失敗ばかりしてます。

ですが、思いついたら即実行しているのには、理由があります。

時間をかけて考えても、変わらない

ぶっちゃけ、時間をかければ、良い判断ができるかといえば、そうじゃないと思うんですよね。

どこかの心理学の実験でも「時間をかけると、人間は最初の決断を変更するのか」というテーマで調べたみたいです。つまり「最初はAをやりたいと思ったけど、悩んだ末にBに変更するか」ということです。

結論としては「9割の人は、最初のAを選択した」というデータが出ているようです。

なので、僕は「思いつきで、すぐに行動しても、問題ないな」と思っています。
もちろん、失敗もしますが、何もしないよりはマシですよ。別に死ぬわけではないので。

最重要は、決断ではなく、→ 行動です

言うまでもなく、決断だけしても何も変わりません。
大事なのは、その後の「行動&鬼努力」です。

僕は毎日ブログを書いてますが、ぶっちゃけ文章を書くのは得意じゃないです。
僕の友人や僕の親も分かってますが、僕は「圧倒的に肉体労働派」です。

しかし、それでも環境を変え、めちゃくちゃ時間をかけ、誰よりも記事を書き、お風呂に入っている時、外出してる時、買い物してる時、トイレの中にいる時でもずっとブログで記事を書くことだけを考えて行動していました。そしたら成長できました。※ 今はブログで毎日更新を625日以上継続中。

なので大切なことは「決断し、その後に行動し、鬼努力して、決断を実現する」ことです。

性格を、変えることはできます

というわけで、今回はこれくらいにします。
記事を読んで「全然自分はダメだな…」と思った人もいるかもです。

そしたら、今日から変えていけばいいんじゃないですかね。僕自身も過去に「挑戦しては失敗しまくったり、いろんな人にすぐに質問しまくって、2時間くらいオフィスで怒られたり…」という感じもありましたからね。怒られたのなんて、良い歳した31歳くらいの時ですよ。

しかし、いろんな経験をしてきたからこそ、僕は変わることができました。
いきなり、性格や思考とかを変えることはできないかもですが、徐々にアップデートしていけばいいと思います。

ブログを読んだり、YouTubeを見たり、読書したり、いろんな人に指導してもらいながら、徐々に改善していけば大丈夫ですよ。

僕なんて、今でも失敗しまくってますからね。最近だとFXトレードでも負けてばっかりです。それでも、日々学習に次ぐ学習をして改善しつつ、チャンスを逃さないために生きています。

おわり。

人気記事 【全公開】ブログの立ち上げ方法/サイト作成完全マニュアル【無料】

人気記事 【就職サポートあり】動画編集のおすすめオンラインスクール【6社】

                                                             

Resources