ロゴ

(更新日:

【本質】ブログの毎日更新をする意味とは?【222日を達成済み】

BLOG LIFE

ロボット-コンピューター

ブログの毎日更新は意味があるのか知りたい人「ブログの毎日更新をする意味ってあるのかな..。調べてみると賛否ありそうだけど、結局どっちの方がいいんだろう、、やっぱり毎日更新やるべきかな..。」

このような疑問にお答えします。

〜今回のひとこと〜
海のど真ん中に取り残されると不安でいっぱい…
方向性が決まれば迷いは消える。

こんにちは YASUです。

当記事を含め、毎日更新「222日」が経過しました。
※ サイドバーのアーカイブが証拠。

僕は毎日更新をしてる側であり、理由があります。

今回はそんな「毎日更新をする意味」についてまとめています。

管理人のひとりごと:毎日更新は大変

「ネタ探し → 執筆 → 編集」は言うまでもなく、毎日大変です。
今でも楽だとは感じてません。
続けるコツと言えば「夢中」になることです。

ということで、、、

今回のテーマは「ブログの毎日更新をする意味について

本記事の内容

  • 『現在222日が経過』ブログの毎日更新をする6つの意味
  • 毎日更新をしても意味がない3つの真実
  • 方向性が固まれば、後は「継続」するだけ

意味を持たない毎日更新を続けると辛くなる。

『現在222日が経過』ブログの毎日更新をする6つの意味

freepik-718

僕が続けてる意味、そして続けたことで得たことを6つにまとめました。

  1. 「認知度」の向上
  2. 「信頼」の積み上げ
  3. 「習慣化」する
  4. 「検証の数」が増える
  5. 「ブログの型」ができあがる
  6. ブログに注ぐ時間がある

凡人が凡人でなくなるための積み上げ作業。
何者かになるために…

「認知度」の向上

Twitterと併用させることで認知度が高まります。

意味は上記の通りでして「知ってもらう」というところに価値があります。

Twitterで毎日更新の報告をしていると周囲からは、、、

「毎日更新をしてる人」

と認知されやすくなります。

これが後の「信頼」にもつながります。

続けた後に実績がついてくれば、信頼はさらに加速。

下記へ進みましょう。

「信頼」の積み上げ

超重要ポイントです。

「信頼構築」のための積み上げです。

上記でも言ったように、積み上げの量が多いほど、凡人の域を超えます。

ブログの毎日更新以前に、継続できる人がそもそも少ない業界です。

たとえば、ブログの継続率はこのように言われています。

※ 3ヶ月に1度でも書けば継続とみなす。という条件です。

・3ヶ月続くブログは70%
・1年間続くブログは30%
・2年間続くブログは10%

正確なデータがないので参考程度で。
※ おそらくデータが古いものです。

上記を見ても、継続だけでも1年続けられる人はかなり少ないです。

なので毎日更新となると、さらに少ない数になります。

だからこそ、毎日更新には価値が生まれてくるわけです。

誰でもできそうでできないことだから、、、

それが、「信頼」や「尊敬」に変わってきます。

今後のブログやネット業界の未来を考えると「信頼構築」の積み上げは、どの分野においても超重要だと言えます。

商品を買う時と同じです。

物が同じでも、それを「誰が売ってるか」が重要になります。

「習慣化」する

よく言われることですが、習慣化します。

意味は、ブログに毎日溶け込むためで、「ブログ脳」になります。

僕は朝目が覚めて最初に行うのが記事の作成です。

歯磨きより、記事作成を何よりも優先してます。

このようなことを書くと「元からできる人だったんでしょ。」

と思われそうですが、全くそんなことはありません。

毎日更新ができるタイプではないです。

元々アフィリエイトでペラサイトを量産、別のアフィリサイトの構築、どれも毎日更新できていたわけではないです。

ネタ探しだけで、1日が終わることなんて当たり前でした…。

毎日更新するにはコツがある

以下をやるだけです。

  • Twitterで毎日更新の報告

たとえばこんな感じです…「毎日更新完了(〇〇日目)」

これだけです。

僕は毎日記事を公開する度にTwitterで報告するようにしています。

これをやり始めると、人にチェックされているという感覚になり、やらなきゃいけないという心理が働きます。

かなり効果的だと思います。

なので何かやるときなどは、Twitterで報告するようにしています。

ツイートをすることで、自分で自分を動かす環境作りです。

「検証の数」が増える

Aさん:月に8記事(週2日)だけ記事の作成
Bさん:月に31記事(毎日更新)

紛れもなく、後者の方が、記事のヒット率が高いです。

ブログを始めた当初は、正直どの記事にアクセスが最も集中して集まるか分かりません。

なので、記事の数(検証の数)を増やして実験していくしかないです。

ブログ初心者であればあるほど、最初は記事の数を増やすことに集中した方がいいと思います。

毎日打席に立つ人と、たまにしか打席に立たない人では、前者の方がヒット率が高いのは当たり前ですよね。

そのための毎日の検証です。

とはいえ、20記事くらいしかない人でも1万pvを超える人も稀にいます。

このような人はトレンドに乗っかった人が多く見受けられたり、、

過去の実績がある人が多いです。

全くの初心者であれば、記事の数を増やす地道なやり方で検証していきましょう。

「ブログの型」ができあがる

毎日記事を書いていると、記事構成がパターン化してきます。

特に分かりやすく現れてくる場所が、記事のリード文(冒頭)です。

いろんな方のブログのリード文を覗いてみてください。

最もブログの型(特徴)が出ているのが分かります。

この辺に関しては、僕も毎日更新をし続けた結果、型というものができてきていました。

とはいえ、ただ毎日更新をするだけではダメでして、常に検証、試してみることが必要です。

場合によっては悪い型にも気づかず習慣化してる可能性もあるので注意。

ブログに注ぐ時間がある

毎日会社で働く人と同じです。

いやでも毎日出社して8時間以上は働きますよね。

ブログも同じで、1日の時間のほとんどがブログに時間を注げれば毎日更新は可能です。

毎日更新をする意味という内容から少し逸れますが、毎日ブログに注ぐ時間があるからやってるという感じです。

サラリーマンとやってることは変わりませんよ。

なので実は特別なことは何一つありません。

単純に心の在り方だと思います。

副業感覚でやるというより、本業という気持ちを持って取り組むだけです。

毎日更新をしても意味がない3つの真実

freepik-232

以下3点は毎日更新しても意味がなく、デメリットになることもあります。

  1. 「収益化」できるわけではない
  2. 文章力は上がらない
  3. 毎日更新の呪縛

毎日更新をしていて感じたことです。

「収益化」できるわけではない

毎日更新すれば稼げる。とは違います。

前半でも話したように、毎日更新は検証の数と思ってください。

検証の数が多いため、偶然収益化できた。ということはあります。

とはいえ、毎日更新をしているから稼げるとは話が違います。

実際に僕が毎日更新222日で得た全ての収益を「サイトマップ」から記事を公開しているので確認してみてください。

毎日更新していても稼げるようになってはいないです。

実際に毎日更新はしなくても、収益化させることはできます。

記事が少なくても、収益化させるための「仕組み化」ができていれば可能。

なので、無理に毎日更新をする必要はないです。

やる理由は前半でお話しした通り。

文章力は上がらない

よく毎日更新をすれば文章力がつくと言われています。、、が、

僕はそうは思いません。

鵜呑みにしすぎると、無駄な毎日更新になるので注意です。

同じことを何度も繰り返していても質の高い記事はできないし、文章力は変わらないです。

(文章力が上がるのではなく、書くことの抵抗がなくなる感じ。)

言い方を変えれば、工場で毎日ライン作業をしてるのと同じですよ。

慣れてはきますが、質は上がらないです。
(同じことを繰り返してるだけなので…)

文章力を上げるには以下が必要

  • 毎日記事を試行錯誤する
  • 毎日仮説を立てながら記事を書く
  • 過去記事と比較し、質が低いと感じとれるか

要するに、思考を働かせて毎日仮説を立てて検証することに意味があります。

思考なくして、文章力は身につきません。

最も効果的なのは、過去記事を読んでみることです。

その時に「質が低い」と感じとれれば、文章力が上がってきてる証拠です。

逆に何も感じなければ、過去記事の時から変化はしていないということが分かります。

補足:1週間以上前の記事を見ることがおすすめです。
※ 1日前とかだと文章力に差がないので、基本感じにくいです。

話が脱線してきたので、このくらいにしておきます。

毎日更新の呪縛

メリットもありますが、デメリットになりうる場合があります。

毎日更新をしていると以下のような思考が生まれます。

「とにかく更新しないと…。」

要するに「質」以上に「更新」の優先順位の方が上になってきます。

そうなると、先ほども言ったように、工場のライン作業をしていることと同じになります。

更新を優先させたことにより、質が低くなってしまっては本末転倒ですよ..。

特に今の時代では、質を求められている傾向にあります。

「低品質の10記事より、高品質の1記事」です。

昔だと、文字数を多く含んだ記事が検索上位されやすい時代があったようですが、今は量より質です。

とはいえ、ブログを始めたての人は量をこなすべきです。

量をこなして質を知る」です。

毎日更新をすることで、優先順位が変わるので気をつけましょう。

質の低い記事を作るなら、2日に1記事、質の高いと思う記事を書くべきです。

方向性が固まれば、後は「継続」するだけ

freepik-590

そろそろ終わりにします。

結論は、毎日更新はしてもしなくてもいいです。

毎日外で働いている人が毎日更新をやると、かなりキツイです。

働く時間にもよりますが、僕なら毎日は書けません。

無理して始めて、結局それが辛くなり病んでしまっては意味がないです。

ブログで最も大事なのは毎日更新ではなく「続ける」ことに意味があります。

できる人はやればいいと思います。

それで稼げるかといえばまた別の話です。

頑張りすぎない」ということがわりと大事なのかもしれませんね。

マラソンと同じで、周囲に合わせて勢いよくスタートを切れば、いずれ失速しますよ。

長くなってしまったので、おわりにします。

自分のペース」で走り続けましょう。

当ブログではサイト運営に役立つ便利機能やHOW TOをご紹介中(^_^)v

Twitterもやってるので「フォロー」または「いいね」していただけると励みになりますm(_ _)m
☞ yasu_shigemoto

人気記事 【全公開】ブログの立ち上げ方法/サイト作成完全マニュアル【無料】

人気記事 【就職サポートあり】動画編集のおすすめオンラインスクール【6社】

                                                             

Resources