ロゴ

(更新日:

ブログで継続させるためのコツはあるのか?本気(マジ)で考えてみた

BLOG MIND

〜今回のひとこと〜
考えるな!感じろ!

考える人

こんにちは YASUです。

今回は「ブログを継続するためのコツ」について本気で考えてみました。

もうすでにネットで「ブログ 継続 コツ」とかでググれば継続する為のコツはたくさん出てきます。

とはいえ、それでもブログを継続できている人はどれくらいなのかなと思ったりしていました。

情報によれば、1ヶ月以内で辞める人もいれば、6ヶ月以上も続かない人も結構多いようです。

おそらく、根本的なとこで言えば日常生活の中で「記事を書く」という習慣がないからだと思います。

元々WEBライターやデザイナーなど、記事やサイトを作ることを仕事としている人であればブログを継続させることはさほど難しくはないのかなと。

では、逆に仕事で文章を書くような経験が全くない人がブログを運営していくとなると、かなりハードルが高いと思います。

僕もずっと清掃業や工場で働いていた身なので、そこから記事を書いたりサイトを作るということを習慣化させるのはとても苦労しました。

そこで、今回のテーマのようにどうやったらブログを誰でも継続していけるのか、抽象的ではなく「実践的に活用できるもの」を絞り出したので参考にしてみてください。

本記事の内容

マインド編はたぶん参考にならないかもですm(_ _)m

ブログで継続させるためのコツ【実践編】

ブログ-継続-コツ

ここからはかなり具体的かつ実践で使えるブログを継続するためのコツをまとめました。

僕自身が実際に意識してやってることが多いです。

ということで、さっそくですがご紹介していきます。

ブログを継続させる為のコツ

  • 自分の実体験をもとに記事を書く
  • 特化型よりも雑記ブログから始める
  • Twitterなどで他のブロガーなどの情報は見ない方がいい
  • TwitterなどSNSで目標や記事更新を報告
  • とりあえず100記事という目標はいらない
  • ライバルの記事を見過ぎない方がいい
  • 具体的な目標設定は正直いらない
  • 継続しているトップブロガーの記事を参考、モデリングする
  • 半日くらい記事ネタを探して、メモ帳に書き留める
  • 中途半端で文字数が少ない記事でも公開すればいい

だいぶボリューム満点になってしまいました…

内容が多くなってすいませんm(_ _)m
これでも減らした方です。。。

少しお付き合いください。

マインド編は読まなくても大丈夫ですm(_ _)m

自分の実体験をもとに記事を書く

最もブログを継続しやすいのが自分の実体験の記事を書いていくことです。

他のサイトでも言われていることですが、僕のブログも全て実体験のもと記事を書いています。

というより、かなり書きやすいです。

過去には、全く経験したことがない「脱毛サロン」などの記事を書いていたことがあります。

ただ、自分の体験したことがないものを記事にしていくのはかなりしんどいです。

要するに自分が体験していない=他サイトから情報を集めないといけない

さらにはコピーライティングになりやすいです。

収益化することはできましたが、先のことを考えて記事を書くのをやめました。

正直、長く継続して資産性のあるものを作るなら自分の体験してきたことを記事にした方がいいかも。

とはいえ、人によっては「自分の体験したことを記事にしても収益化できないんじゃないの?」

と思うかもですが全然問題なく、収益化することはできます。

ただ、今回はブログの継続についてなので、収益化する為の方法はまた別の記事でご紹介します。

特化型よりも雑記ブログから始める

ブログ初心者なら、間違いなく雑記ブログの方が継続しやすいです。

特化型のブログを作るとなると、1つのジャンルに特化させた記事を書いていく感じなので、おそらく記事を書くネタに困ります。

その他にも、マインドマップなどでしっかりと戦略を立てて記事を作っていかないと収益化するのが難しいと思います。

逆に雑記ブログだと、1つのジャンルに拘らずに記事を書いていけるので、ブログ初心者には継続かつ記事が書きやすいです。

とはいえ、雑記ブログでも継続が難しいという人は、先ほどもご紹介した実体験をもとに記事を書いていくと継続しやすいです。

Twitterなどで他のブロガーなどの情報は見ない方がいい

これは僕自身がTwitterとブログを始めて感じたことで、Twitterをやってる人はわかるかもですが、こんな感じの情報が多くないですかね。

  • ブログ始めて初月から〇〇円報酬発生しました
  • 〇〇記事しか書いていないのにアドセンス合格
  • ブログ始めた初月で00pvもアクセスきてビックリ

そのツイートを見てこう思いませんか?

「やっぱり自分は全然ダメだなぁ…向いてないのかなぁ..」

結論、最初から他人のツイートを見なくていいです。

もし、上記のようなツイートが目に入ったら、すぐに目をそらしましょう。

ただただ気持ちが下がるだけです。

ブログをやめるきっかけにもなりかねないので、基本TwitterなどSNSでは結果出した他人のツイートはあまり見ない方がいいです。

僕自身も同じようなツイートをしていましたが、結局はただただ周囲からすごい!と言われたいだけの「承認欲求」を求めてるだけです。

要するに「僕・私すごいでしょ??」と思われたいだけです。

もしくはその裏には、すごいと思わせて自分のメルマガやLINE@などに登録すれば稼ぎ方教えますよ。
的な流れで勧誘目的でツイートしてる人も少なからずいると思います。

あとは、初月から結果出す人の多くは、そのブログ運営に関してはまだ運営して1ヶ月程度かもですが、このような人の本質は、過去にたくさんサイトを作ってきたり、失敗を繰り返して経験を積んできた人がほとんどです。

元々積み上げてきた数が違うので、気にしないことです。

なので話を戻すと、先ほども言ったように初月から結果出してる人のツイートなどはそもそも見ない方がいいです。

というより、見てもなんの特にもならない…

ブログ継続の妨げになるので、自分から距離をとりましょう。

TwitterなどSNSで目標や記事更新を報告

僕も実践していますが、何かやるときは、あえてTwitterなどで目標を報告するようにしています。

毎日更新についても記事を公開した後に「毎日更新完了」とツイートしています。

その理由は報告することで、自分がやらなければいけない状況を作れるからです。

要するに「人に見られる」「監視されてる」という心理が働くので、自然と行動に移すようになります。

個人的にかなり効果ありです。

たとえば、こんな感じです↓

  • 今月は〇〇をやります
  • 明日は〇〇をやります
  • 明日は〇〇の記事公開します

など

こんな感じで「宣言」してしまえば行動力アップ=継続に繋がります。

やるしかない状況は自分で作ればいい。

とりあえず100記事という目標はいらない

「とりあえず100記事目指そう!」

という人が多いかもですが、そもそも100記事という目標を立てても継続できていない人が多いんじゃないですかね。

といことは、始めから100記事書くという目標はなくてもいいと思います。

継続できる人であれば、目標を立てるのはいいと思いますが、100記事書けるか不安という方は100記事書く目標を持たない方がいいです。

記事を書き始めた最初は「ヨシ!頑張るぞ!

となるかもですが、だんだん「まだ10記事かぁ・・・

と気持ちが下がりやすくなります。

そうすると、記事をアップする頻度も減っていき、結局100記事にも満たずやめてしまうという感じになるかなと。

もしくは、100記事に捉われすぎて、かなり質の悪い記事が出来上がって、結局100記事書いた後の達成感と収益化できていない結果の現実からやめてしまう。

というオチになりかねないです。

なので僕の場合は単純に「1日1記事書く」これだけです。

特に100記事を目標にはしてなかったです。
毎日普通に継続していればあっという間に100記事は通過していきます。

ただ、無理に毎日更新をやる必要はないです。

大事なのは自分のペースで、無理せずやればいいだけ。

要するに「ハードルを上げすぎない」のが継続のコツです。

具体的な目標設定は正直いらない

上記でも説明しましたが、あまり具体的な目標設定はいらないです。

あまりにも具体的な目標をたてすぎると、それが達成できなかった場合、やる気が失われてくると思います。

目標は漠然とかつ自分が絶対できる目標でOK.
継続するのが苦手な人は小さな目標くらいでいいです。

ライバルの記事を見過ぎない方がいい

キーワード選定をしたあとは、ライバルサイトのチェックをするかもしれませんが、あまりライバルサイトを見過ぎない方がいいです。

読んでも流し読みくらい。

理由は、他の人の記事(文章)をじっくり見ると良く見えるからです。

結果的に、圧倒的な記事を見せられて「あ、すごい」・・・自分じゃそこのキーワードを狙うのはダメだと思いやすくなります。

そうするとこのようなループが生まれるかなと。

キーワード選定

ライバルサイトのチェック

キーワード選定やり直し

ライバルサイトのチェック

ずっとキーワード選定とライバルサイトのチェックの繰り返しで1日が終わりです。

僕の過去の体験談です(=゚ω゚)ノ
ほんと結局1日何やってたのという感じですよ。

なので、あまりライバルサイトのチェックはしすぎない方がいいです。

このキーワードで書くと決めたら、ライバル関係なしにまずは書いて公開してみる。

こんな感じになると、迷いがなくなり、キーワード選定後にすぐ記事を書き始めることができて記事も書きやすいです。

継続しているトップブロガーの記事を参考、モデリングする

ブログを継続するためにはブログを継続している人からモデリングするのがいいです。

特にブログ界でも有名な人などを参考にするのがいいかなと。

継続するのが難しいと考えられる要因の一つは「ネタ切れ」と呼ばれているものだと思います。

どうしても記事を書くネタが見つからない場合は、トップブロガーの記事を参考にするのがいいです。

というより、自分のブログと似てるトップブロガーを探してモデリングすればいいです。

そうするとネタを見つけやすくなります。

半日くらい記事ネタを探して、メモ帳に書き留める

メモ帳

上記の画像は実際に僕が思いついた記事ネタをすぐメモ帳に書いたものです。

記事のネタに困らないようにするために、思いついたものはメモ帳に忘れないように書くようにしています。

そこからキーワードを探して、記事を書いていく感じです。

とにかく、思いついた記事ネタはメモ帳に書きまくっておくと、ネタに困ることはなくなります。

中途半端で文字数が少ない記事でも公開すればいい

よく他のサイトでも言われていますが、自分の中でこれはちょっとなぁというような中途半端な記事でも公開するべきです。

記事はいくらでも後から修正することができるので、まずは記事を書き公開するということが大事です。

僕のブログでも未完成の記事でも「完成してません」と伝えて記事公開してるものもあります。
※ 2020.05時点

とにかくまずは完璧なものを求めるよりも記事を公開することを意識した方がいいです。

ブログを継続するための実践編は以上です。

まずは自分ができそうなことから、チャレンジしてみてください。

ブログで継続させるためのコツ【マインド編】熱量に注意

マインド-セルフコントロール

ここからは、実践編ではなく、ブログを継続するために必要な心に訴えかけるマインド編です。

継続は力なり

さっそくですが見ていきましょう。

ブログを継続させるためのマインド

  • 覚悟を決める
  • 環境を変える
  • 諦めるのも大事だけど、諦めるならせめて100記事後
  • 読書をして知識を増やす(おすすめは哲学)
  • ゴミ記事でもいいから書くことを習慣化させる
  • できない理由を考えない、できる理由を探す
  • 1日中ブログのことを考える。(仕事中でも)
  • 迷走ではなく瞑想する
  • 自分の成功してるイメージを常に思い描きながら寝る

ボリュームが多くてすいませんm(_ _)m

覚悟を決める

僕の場合はもうブログしかないという状況で、ここで結果出さないともう何もないというくらい「覚悟」を決めてます。

自分の目標が達成するまでは絶対に下記はやらないと誓いました。

  • 友人と合わない
  • 飲みに行かない
  • 遊ばない
  • 好きなサッカーはしない

上記の感じです。

1日の時間は全てブログ中心の生活にしました。

もちろん、お金はなく、借金しながらです。

結果を出さないと借金が膨らんでいくし、返済もできなくなっていく状況で、かなり追い込まれた状況です。

マネはしない方がいいですが、それくらい僕は覚悟を決めてやってます。

環境を変える

上記の覚悟を決めたあとは、環境を変えるだけです。

僕は、仕事を辞め、アパート暮らしをやめ、支出を抑えるために実家に戻りました。

環境作り=時間を作る

時間の確保ができたら、あとは1日中ブログに没頭するだけです。

諦めるのも大事だけど、諦めるならせめて100記事後

人には向き不向きがあると思いますが、100記事も書けずに自分には向いてないと思ってやめる人は、向いてないという理由を正当化して、現状から解放されたいだけだと思います。

最低でもせめて100記事は書いてみて、それでも苦痛でもう書きたくないと感じたら諦めて別のことにチャレンジするのもいいかもですが。

正直、100記事程度では人生は変えられないのが現実。

まずは1年。

読書をして知識を増やす(おすすめは哲学)

記事を書いていると、行き詰まって何も書けなくなる時があると思います。

そんな時は、無理して書かず、読書をして知識を増やしたり、散歩したり、もしくは寝た方がいいです。

僕は何も言葉が出てこなくなって、行き詰まったと思ったら、少しだけ仮眠をとったりして気持ちを切り替えるようにしてます。

当記事を書いてる時も、文章が長くなりすぎて、疲れて仮眠取りました…

ゴミ記事でもいいから書くことを習慣化させる

ゴミ記事を100記事増やしても意味がない

と言われていますが、そもそも最初から質を求めて記事を書いていると、100記事の前に諦めてしまう可能性があります。

僕の個人的な考えでは、ゴミ記事でもいいから記事を書き、記事を書く習慣を身につけろです。

周囲の言葉は鵜呑みにしない方がいいです。

というより、ゴミ記事は存在しないです。

そこから学び次につなげれば、ゴミ記事ではないし上手くいくために必要な材料なので。

質は後からついてきます。

継続するための習慣を身につけることは遠回りのようで、わりと近道だったりします。

大事なのは「継続」かつ「書く習慣を身につける」です。

目先の収益やノウハウだけに捉われず、まずは記事を書く習慣を身につけることに徹しましょう。

できない理由を考えない、できる理由を探す

答えは超簡単です。

ブログで継続できない理由を考えなければいいだけです。

以上。

1日中ブログのことを考える。(仕事中でも)

頭の中をずっとブログのことだけにいっぱいにすればいいです。

  • ご飯食べてる時
  • 散歩してる時
  • 風呂に入ってる時
  • トイレにいる時
  • テレビを見てる時

朝起きてから寝るまでずっとブログのことを考るようになれば、もう継続は簡単です。

僕はそれを「ブログ脳」と勝手に言ってます。

迷走ではなく瞑想する

ちょっとダジャレっぽくなりましたが、瞑想はいいです。

自分の1日の行動を振り返ることで、気づけなかったことにも気づけたりするようになります。

心を落ち着かせることは大事。

自分の成功してるイメージを常に思い描きながら寝る

記事を書いていると不安を感じて、このまま継続してもいいのか迷いが生じてくるかもしれません。

なので、毎日寝る前は自分がブログで結果を出してるイメージを常に思い描いていることで、継続するための意欲が湧いてきます。

という感じで、マインドについては終わります。

最後に…

ひらめき-人

ブログは華やかさもないし、地味な作業ばかりで、飽きやすいです。

収益化するのもタイムラグがあるので結果も全然見えてこない。

よく耳にする「正しいやり方」で自分は正しくやれているのか?
このまま継続してるだけで収益化できるのか?

など、ブログを始める前の気持ちとは逆に、ブログを運営していくにつれて不安を感じることが増えてくるかと思います。

結論、みんな同じですよ。

めちゃくちゃ記事書くの疲れるし、アクセスもほとんどない状態が何ヶ月も続く..

・なのに毎日アクセス状況は欠かさずチェック。
・報酬が発生していないかASPのサイトを無駄にチェック。
・アドセンス収益ないのに、収益チェック。

1日に何度も上記の繰り返し。

まさに「負のループ

ここを抜け出すには、記事を書いて継続していくしかないです。

そのためにはやっぱり「覚悟」と「信念」を持つことかなと思います。

ただ、みんながみんなそういう考えを持てるわけではないのも分かります。

体育会系のような考えは、そうじゃない人からしたら「ウザい」だけです。

ここまで読んだ方からすると「熱量がすごいんだよ!ウザっ」と思ったかもしれません。

すいません..m(_ _)m

これ以上は熱く語りません。

冷静に話を変えます。

もし継続することが難しくて悩んでいるなら、僕のブログを参考にしてください。

アクセス数やキーワードなども記事で無料で公開してるので、役に立つかもしれません。

現時点ではアクセスもかなり少ないですが、継続することで結果が出ることを証明してデータをブログ内で公開します。

月頭にもデータを毎月公開してるので参考になるかもです。

Twitterもやってるので、こっそり覗いてみてください。

一人で継続するのが辛いならこっそりツイートしてきてください(=゚ω゚)ノ
☞ Twitterはこちら

ということで、だいぶ長くなってしまいましたが終わります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

「自分で自分の可能性を信じてあげよう」

当ブログではサイト運営に役立つ便利機能やHOW TOをご紹介中(^_^)v

人気記事 【全公開】ブログの立ち上げ方法/サイト作成完全マニュアル【無料】

人気記事 【就職サポートあり】動画編集のおすすめオンラインスクール【6社】

                                                             

Resources