ロゴ

LIFE

戦略的に生きれば、手取り10万円でも、わりと幸せに生活することができます。実際に僕は独立してからは月10万円以内で生活しています。しかし「日本だと、それじゃ全然足りないし、生きていけない」と思う人もいると思いますが、、、果たしてそうなんでしょうか。僕は戦略的に実家に住む方法をとりました。あとは自立して恩返しをします。

BLOG LIFE

ブログを書き続けていると、それなりに文章力が身についてきますが、とはいえ「稼ぐための文章力」となると、また別の話ですね。具体的にはマーケティング力が必須です。例えば「どういったキーワードを狙ったのか?」「狙ったキーワードの検索順位はいま何位なのか?」「キーワードの流入元は把握しているか?」という3点が大切です。

BLOG LIFE

ブログをやっていると、よく「文字数が多すぎるブログ」を見かけることがありますが、ぶっちゃけ長文を書きすぎじゃないですかね。自分が読者になってみると分かると思いますが、ネットで長文を読みますか?たぶんSEO対策として長文にしていると思いますが、逆に読者から視点が離れていませんか。文字は削ることも大切です。

LIFE Work

世の中では「お金」と「やりがい」ならどっちがいいの?と気になる人がいますが、まずは「お金」です。仮に「やりがい」を選んだとしても、その背景にはお金が絡んでいますよね。やりがいを選んで、そこで収入が0ならば、人生シンドイので、お金が大切だと思っています。それなりにお金を稼げば、それなりに「やりがい」も感じられますよ。

LIFE

仕事で成果を出すには、断捨離ですよね。「二兎追う者は、一兎も得ず」というコトワザのとおり。何かを得たければ、何かを捨てないとですね。僕もブログのために「友達・娯楽・恋愛・休み・収入」をほぼ捨ててきました。捨てたものは後から取り戻せば良いだけです。やり過ぎかもですが、土日は休み、娯楽を楽しんでいたら成果なんて出ません。

LIFE

もしかすると「自分の能力のなさに絶望している人」がいるかもですが、たぶん「環境の問題」ですよ。僕はIT業界に転職した時に、お荷物レベルで全く仕事ができず、よく注意され、空気のような存在でした。しかし、ブログだと個人で月7万円ほど稼ぐことができ、アクセスも月4万人を超えました。環境を変えるだけで、輝ける場所はありますよ。

PROGRAMMING

よくある悩みで「未経験でエンジニア就職すると、ついていけるのか」という不安を持つ方がいますが、結論は問題なしです。挫折した僕が言うのもなんですが、同期で入社したエンジニア未経験の社員を見ていると、3ヶ月、半年、とみるみる成長していました。人間は環境さえあれば成長できるので、半年くらいあれば未経験でも問題なしです。

BLOG LIFE

ブログやSNS発信で「批判のコメントが届くのが怖い…」という人がいますが、対処法はあります。その方法は「過去の自分に届ける」という気持ちで発信するだけです。もちろん、反対意見なども出てくると思いますが、ぶっちゃけ中立な意見とかだと、意味がないです。常に「過去の自分へ発信」している意識があれば、心も強くなりますよ。

BLOG LIFE

ブログとかで成果を出すなら、たぶん「非リア充」になるべきだと思う。すでにリア充だとしたら、ブログで毎日記事を書くことなんてできません。非リアなブロガーなら、リア充が毎日疲れていてお酒を飲んだり、部屋でくつろいでる時間に、死に物狂いで執筆作業ですよ。これを1年くらい続けると、少しの収益とアクセスUPは間違いなしです。

LIFE

テレビで評論家の方が、最近の「若者は物欲がない」です。その原因が「スマホの普及」「スマホ脳過労」により、買う気力が減少しているからです。といってましたが、スイマセン、ここはシンプルに「お金がない」からじゃないですかね。心の中では「お金があれば、欲しいものも買うし、豊かな暮らしをしたい」と思ってる人が大半だと思う。

Resources