ロゴ

【責任取れない】僕の「アドバイスは無責任」な理由【好きに生きる】

LIFE

〜今回のひとこと〜
他人の言葉を信じる信じないは、自分の判断によるもの

こんにちは YASUです。

Twitterやブログでは、挑戦、行動することの大切さを発信しています。

ということで、本題に移ります。

人によっては「どんどん挑戦しよう」という言葉に対して「無責任すぎる」という人もいると思います。たしかにその言葉に対し、責任を取ることはしませんが「無責任すぎる」という言葉にも、責任は取らないですよね。つまりどちらの発言も変わらないということです。そして、今後は死ぬまで労働なので、好きなことに人生を使った方が幸せですよ。

上記の内容を深掘りします。
すいません、、いつも無責任なアドバイスをしています。
そして、無責任な生き方が良い話をします。

僕の「アドバイスは無責任」な理由

pickup-1943763_1280

当たり前ですが、責任は取れません。

そして、本の著者や学校の先生とかも同じですよね。

たとえば、「20代のうちに挑戦しておくこと」とかを書いて、それを実行した20代は失敗して苦労するかもしれません。しかし、著者や先生は責任は取りません。

無責任ですが、挑戦を後押しします

もちろん反対意見もあるように、「挑戦しない方がいい」という人もいますが、僕は真逆です。その分野の初心者で、挑戦するか迷ってるのであれば、僕の意見は「スキル不足でも挑戦するべき」と言います。

そして行動して失敗も経験しておくべきです。

経営者の自伝本とかを読むと分かりますが、みなさん「行動→失敗→学習→行動」を実行しています。すると、自分がどれくらいスキルが足りないのかを理解することができ、足りないところを学習して再挑戦できますよね。

なので、挑戦するかしないか迷ってる人がいれば、僕は迷わず「やるべきだ」と言いますね。

仕事でも同じで、たとえば「動画編集の初心者で、仕事を取るか迷ってる」という人がいれば、僕は「仕事を取るべき」と言います。

しかし、「そこで、失敗したら信頼を失ってしまう」という意見もあると思います。

もちろん、それは正しいと思いますが、そもそも大半の人は「信頼がない」状況からのスタートですよね。それなら、まずは挑戦して、挑戦してる中で学んでいけば良いと思います。

挑戦 → 失敗 → 信頼を失う → 何が足りなかったのか明確になり、次に活かせる

人生は失敗の連続、なんとかなります

僕も過去、そして現在でも失敗ばかりしています。

  • プログラミングスクールで130万円くらい使い1年勉強するも失敗、挫折
  • ECCでスペイン語を3ヶ月学ぶも、全く身に付かず失敗
  • ECCで英語を3ヶ月学ぶも、全く身に付かず失敗
  • パルセロナに語学留学するも、全くスペイン語が話せず、挫折
  • 完全プログラミング初心者で、IT業界に転職
  • ビットコインFXで、分析しつつも負けてばかりで失敗中

上記のとおりです。
他にも失敗はたくさんありますが、キリがないのでこれくらいにしておきます。

僕はそもそも頭も良くなければ、何か才能を持っているわけでもないので、何かに挑戦するときは、「後先考えずに、まずはやってみる」精神で実行しています。

考えるのは、挑戦してる時ですね。

最近では、ビットコインFXをやってるので、ここを例にすると次のとおりです。

  • 大半の人:勉強 → デモトレード → 知識を付けてから本番
  • 僕の場合:知識0で少額(1万円くらい)からトレード → 失敗→足りない部分を学習

こんな感じで、僕は知識も経験も0スタートでいきなり本番に挑み、最速で失敗して、そこで感じた自分の感情や足りない知識を学習、分析して何度も挑戦しています。

ぶっつけ本番で挑戦すると、お金を一瞬で失う恐怖もありますが、こういった自分の感情は、デモトレードでは味わえないと思うので、僕は実戦から肌で体感して学ぶようにしています。

スポーツで例えるなら、練習試合と公式戦の違いです。
※ 緊張感は公式戦でしか味わえない

こうやって挑戦すると、高速で失敗もでき、高速で成長できます。

「挑戦しよう」← たぶん嫌われる

たぶん「挑戦しよう」という発信はわりと嫌われやすいと思います。
理由はシンプルに挑戦することはハードなので。

事実、こういったデータもあります。

・行動する人:25%
・継続する人:5%
・何もしない人:70%
» 参考:FRUME 行動する人25%、継続する人5%、何もしない人70%

上記のとおりです。

つまり、行動もしなければ、行動しても継続できない人が「95%」です。
行動してかつ継続ができる人は、たったの「5%」程度の人だけです。

ということは、僕の投稿を見ても、行動をする人はたぶん「0.1%未満」くらいの人しか行動していないと思います。

そして、実際に行動をした人は「あいつの言った通りに挑戦したら、辛すぎる…」という感じで、無責任だと思われて嫌われますね。

とはいえ、ここは仕方ないことですが、1年、2年、3年、、、、と行動を続けた人が、成果も出てきて、そこで初めて「挑戦して、続けてきて良かった」と思えるのかなと思っています。

実際に挑戦した先には、別の景色を見ることができるのも事実です。

尊敬できる人のアドバイスは信じるべき

結論をいうと「成長促進」に繋がります。
つまり、人の成長に欠かせないのは「尊敬 = 成長」です。

会社とかでも同じで、その会社の上司や経営者を尊敬できなければ、その会社での成長もできません。

そもそも論として、自分が尊敬できない人から話を聞いても、「またなんか言ってるよ…」くらいしか思わないですよね。

家族や友人の言葉でも同じで、自分が”尊敬”できなければ、成長はできません。

なので、世の中にあるアドバイスは全て無責任なことばかりですが、その無責任なアドバイスの中でも「自分が尊敬できる人からの無責任なアドバイス」だけを信じればいいと思います。

これからの時代は、無責任な生き方が良い話

sunset-801933_1280

否定してるわけではないですが、日本人は真面目です。

僕は海外に2度留学しました。
そして日本から離れてみると、より日本の誠実さに驚きます。

  • 時間をきっちり守る
  • ちゃんと約束を守る
  • 仕事への責任感がある
  • 連絡してからの返信が早い
  • 不満がありつつも、ちゃんと仕事をする

日本では当たり前かもですが、海外だと一言で言うと「マイペース」です。

たとえば、ヘアカットだけで、混んでたわけでもないのに「1時間」くらいかかりましたからね…。

約束をしても、その時間前や約束した時間に来ることもないですし…。

真面目すぎると、生きづらいです

日本人の良いところでもありますが、たまに疲れます。
特に東京とかだと、朝の通勤時なんかは殺伐とした空気感がありますね。

しかし、僕が思うにもっと力を抜いて良い意味で、適当でいいと思いますけどね。

もちろん、仕事を100%適当にすればいいというわけではなく、上手くやりつつ、手を抜くところは手を抜いてサボればいいということです。

そして、つまらない仕事であれば、辞めて転職すれば良いと思います。

事実、日本人は真面目なのに、経済成長していませんし、世界で唯一デフレに陥った国でもありますよね。

そして、経済成長している国の特徴としては、人口が多かったりしてます。

つまり、適当に生きたとしても、人口とかが増えていけば経済も伸びていくと思っており、その点で言えば、日本は厳しい状況かなと。

海外に住んでみると、どれだけ日本が良い国かも実感できますが、もう少し肩の力を抜いて生きるのも良いと思いますけどね…。

真面目に生きても、救われない事実

そして悲しい現実として、真面目に頑張っても、報われないことが多いです。

事実、僕の母親はよく、何十年も一つの仕事を真面目に働いてるのに、給料は上がらないどころか、逆に減る一方で全然報われないと言っていました。

これが現実ですね。こういった方は少なくはないと思います。

そして、数年前にはトヨタの社長が「終身雇用は難しい…」と言ってましたよね。

つまり、トヨタで働いている40代とか50代は、20〜30年くらいは会社に忠誠を誓ってきた訳です。

しかし、時代が変わり、今後は電気自動車が主流になったり、「モノの所有からモノの共有」になりつつあり、すなわちモノ(車)が売れない、かつ機械が働くことにより、大半の労働者が不要になっていく時代が来ていますからね。

そして、会社は個人を守ってくれないですし、「終身雇用が難しい」というのも、無責任な話ですよね。

会社に入社する前は「土日祝日は休みで、定時で帰れる」と思っていたけど、入社後に徐々に残業もしないといけなくなったり、休日出勤しないと行けなくなったり、といったこともあります。

このように、現実は無責任なことばかりですよ。

少しは適当で、無責任になれば楽に生きれる

ここまでをまとめると、つまり他人のアドバイスや、会社や、国や、友達や、本などは、全て無責任ということです。

人生は一度きりなので、自分のために生きるのが良いですね。

どうせ最後は死ぬわけなので、男性なら「約81歳」女性だと「約87歳」が平均寿命らしいです。そして、僕はたぶん、あと50年以内にはもういないですね。※ 厚生労働省 平均寿命の年次推移

あと、「人生の安定とかは幻想」なので、あまり求めない方が良いですよ。

世の中には、いろんな生き方をしている人もたくさんいるので、そういった人が発信している「無責任なアドバイス」を聞いてみるのもありだと思います。

最後に:遊びが仕事になる時代です

というわけで、今回はこれくらいにします。

最後に一つあり。
今後の働き方として間違いなく「遊びが仕事になる時代」だと思います。

簡単にいえば、「レディプレイヤー1」みたいな世界が現実的になってきそうな感じですね。
» 参考:https://metahero.io
» YouTube:https://youtu.be/D2j1WoVirfY

上記のようなバーチャル世界と仮想通貨との相性は良いと思うので、そういった世界で稼いで、暮らしていける時代にもなってくるのかなと思います。

なので、こういった感じで時代はどんどん変わりつつあるので、「遊びながら生きる」という方向にシフトを変えて行った方がいいですね。

ということで今回は以上です。
そして僕は、「好きなこと、楽しいこと、遊びながら生きよう」という無責任なアドバイスをTwitterやブログから発信するかもです。

おわり。

人気記事 【全公開】ブログの立ち上げ方法/サイト作成完全マニュアル【無料】

人気記事 【就職サポートあり】動画編集のおすすめオンラインスクール【6社】

                                                             

Resources