ロゴ

(更新日:

【第一章】明日がいつも来るとは限らない【俺の名言集】

EVIDENCE MIND THOUGHT

〜今回のひとこと〜
ブログは生きた証を残せるツール

こんにちは YASUです。

今回はこれまでにTwitterでツイートしてきた、数々の言葉を記事にまとめました。

自分の人生観について、言葉というツールを使い、形に残しておきます。

※ ブログに関する内容も多々あり。

BGM

心で感じたままを文字に・・・

freepik-266

早速ですが、淡々とご紹介していきます。

ノウハウも大事だけど、やっぱり「ありがとうの数」をどれだけ増やせるかだよね。
そこの軸だけはブログ問わず、ブレないようにしないと。

自分より「結果出てない人」を見た方がある意味、継続できると思う。
上やライバルを見過ぎるのは危険。
「迷走」よりも「瞑想」

どんなことでも、結局は何かを習得するには「継続と努力」で積み上げていくしかないと思う。
体験していくのがアウトプットでもあり、最大のインプット。
「千日の稽古をもって 鍛となし、 万日の稽古をもって 錬となす」

乗り越えるために与えられたチャンス。
ここを踏ん張り、乗り越えないと、これから先の夢なんて達成できない。
追い込まれてるからこそ、より思考を働かせて最善の策を練ることができる。

借金の返済で出るお金の方がでかい・・。
さぁどう乗り切る。。。
かなり成長できるチャンスだな。

まぁ落ちるとこまで落ちればいいよ!
高いところにジャンプするには一度しゃがんで勢いをつけた方が高く飛べる。

死ななければ「なんとかなる」

結果出るまでやり続ければいい…
シンプルだね。

新しいことにチャレンジする人に対して、否定したり、止めたりはしない。
失敗は行動した人にしか得られない対価。

「人生を変えるには環境を変えろ」とよく耳にするかもだけど、すぐに変えられない人へ
おすすめは、1年間毎日成功者やポジティブに物事を考えて発言してる人の動画を視聴すればいい。
環境が変えられないなら思考を変えればいい。
聴くだけだから超簡単。

誰かに向けてツイートしてるようで、実は自分自身に向けて発言をすることで、自分と向き合うことができる。
Twitterは自分と向き合うためのツール。

「なんとかなる」

アクセスや収益が少なくても「逆算」して考えて行動していれば不安はさほどなく、ブレない。

思考は現実化する → △
思考を現実化させる → ○

「根拠のない自信」は最強のマインド。
俺は海賊王になる!(根拠のない自信)
なぜゴム人間でその発想になる。
そして心も全くブレない!
ブレない心、根拠のない自信の持ち主ほど、戦うと厄介な相手。

結果を出してる人ほど、誰よりも地味な作業をコツコツと積み上げてると思う。
結果(表)よりも、結果出してる人の過程(中身)を知る方が大事だよね。
「本質は結果よりも過程にある」

自分で試した結果が一番信用できる

自分を信じろ

いずれ分かる時が来る。
あぁ〜あの時頑張って書いてて良かったと。

結果を出せば、自分からじゃなくても、相手から自分に近づいてくる。

なんでもやってみないと分からない

継続は力なり!
追い込まれてからが本当の戦い。

最近1日の時間に余裕がないな。
もう少し自分の行動(作業)を改めないと。

上手くいかないことや悪いことが起きると、わりとまとめてくるよね。
こういうのって試されてるのかな。
そんなんじゃ俺の心は折れない。
今が踏ん張りどき、ずっと暗い夜は続かない。

毎日1%の成長

結局いつかは終わりが来るなら、上手くいかないことも楽しんだ方が絶対得だよね。

「継続・努力・自分を信じる」
「継続・努力・自分を信じる」
「継続・努力・自分を信じる」
「継続・努力・自分を信じる」
「継続・努力・自分を信じる」
「継続・努力・自分を信じる」
「継続・努力・自分を信じる」

キーワードに対する答え + その向こう側も考えないと

努力は俺を裏切らない。
俺も努力を裏切らない。

失敗はチャレンジした人のみに与えられた経験

「弱み=伸び代がある」

たとえばトップYouTuberやブロガーの人って十分すぎるくらい稼いでるのに「継続・努力」が半端ないよね。
結局は結果以上に目標に向かって継続・努力してる、、、その過程が人生においても大事なんだよね。
それを楽しめるかどうか・・・。

140記事以上書いてるけど、ほとんどの人はそれくらいの記事数だと3000〜数万pvが普通かもしれないけど、当ブログは月間600前後。
かなり少ない方だけど、毎日20pv前後でも自分の記事を読んでくれてる人がいるのは事実。
だから毎日記事は書き続ける。

〜本を読む時に心がけていること〜
・朗読で終わらない
・本質を読む
・読み終わった後、頭に残った言葉を最も大事にする

めちゃくちゃ考えまくってるけど、考えてるだけでは何も現状は変わらない。

悩むのも人生の醍醐味。
やっぱりそれも踏まえて楽しむしかないね。

大事なのは「足算」ではなく、いかに「引き算」ができるかだと思う。
あれもこれもと情報を取り入れすぎたり、いろんなことに手を出しすぎると、結局何も上手くいかなくなるよね。

「ライバルはいつも自分」

習慣化させることはいいことかもだけど、逆に思考停止する可能性も高くなる

継続をしてるからといっても結果につながるわけではない。
だから常に試行錯誤していかないとね。

試練は乗り越えられる人にしか与えられない!

誰でも登れる山を登ってもつまらない。
簡単には登れない山があるから登りたくなる。

危機感が強くなると、思考がマイナスのことや、安全な選択肢を選ぼうとしてくる。
こういう時こそ、今までの経験や知識が試される。
果たして安全な道を選ぶという選択肢しかないのか。
そこに対しても疑問に思う。

1, 歳をとって楽をするために今を頑張る。
2, 死んだ後、どうせ楽になるから生きてる間はやりたいことでずっと頑張る。

境地に追い込まれている時、ほとんどの人が選択Aを選ぶはず。
だから俺は選択Bを選ぶ。

最近、金銭的にやばいなと思っていたときに、もう一人の自分が選択Aに進ませようと問いかけてきたけど、ここが分岐点なんだと悟った。

もっと「Why」を突き詰めていかないと。

逆境のど真ん中にいる時の心境は毎回味わえるものでもない貴重な体験をしている。

増えたのは収入ではなく、借金の方だった。
でもたくさん上手くいかないことを経験できて良かったと思う。
後悔はしてない。
むしろ良い学びになった。
人生は何度でもやり直せる。

集中集中!己に勝つ!

ちょっと追い込まれてる状況の時に浮かんだこの思考は、わりと最強なんじゃないかと思った。
「開き直る」
変なプライドや固定観念がなくなり、行動力が向上。
その分、思考停止になりやすいけど、使い方次第では、即断即決即行動ができる。
行動力UP!!

なんでも最初が最も大変、あとは停滞期の時に改善→継続。

いろんなことにチャレンジして失敗を繰り返していくうちに直感というものが研ぎ澄まされてくる。
結果的に自分の意思決定にも自信が満ち溢れてくる。
そして、 打率が徐々に上がってくる。
だから挑戦して失敗の数を早いうちに増やす。

1️⃣, 目標に向かって挑戦

失敗
2️⃣, 別のことに挑戦 (挑戦と失敗の数を増やす)

結果が出る

3️⃣, 1️⃣の時の目標に再挑戦

上手くいく

わりとこういう流れで、結局遠回りのようで一つの線として繋がることがある。
必ず最後は1️⃣に戻ってこれる。
怯まず挑戦しよう。

なんか上手くいかないなぁって時は、実は自分自身がそう思いこんでるだけで、本当は上手くいくための「準備期間」

「逃げる」って響きが良いイメージを持たれないのかな。
「避ける」ならどう。
目の前のことから避けるのも時には大事。
やり方を「盗む」という言葉よりも「モデリング」

相手を変えるよりも自分を変えた方が早い。

できない・やらない理由を考える習慣が付いてるな。
(この思考になると抜け出しにくい)

今日は久々に星が見えた。
でも雲の上に行けばずっと見れる。

期待値を下げておけば、わりと継続しやすいと思う。
逆に期待値が高い人ほど、上手くいかないとすぐに諦めやすい。

なんでも検証してみないと分からない。
自分の中ではまさかというようなものが、以外に読者に刺さったりする可能性だってある。
とにかく手を動かし検証検証検証。

誰でもすぐに登れる山よりは、誰でも簡単に登れそうにない山を登るから続くのかも。
おそらく誰でも簡単に継続できてるものだったら、継続していないと思う。
多分飽きてるね。。。

元々飽き性で履歴書にも収まらないくらいの仕事や、10年間で10回以上は引っ越しもしてるけど、ブログはやりがいを感じれる。
簡単に上手くいかないから逆に続けられてる。

とにかく何も変化がないなら検証するしかない

行き詰まったら書きたいことを書こう。

昔の自分は全身ブランド物を身につけていたけど、中身は空っぽだった。
自分がブランド物以上に価値ある存在になれば、ブランド物を身につける必要もない。

「凡人の自分には鬼努力するしかない」
凡人で良かった。

昔働いてたところで、貯金するよりお金を使うことでお金が増えるという話になった時に、そこで働いてた上司にあたる人は、「俺はブランド物いっぱい買ってお金使ってるんだけど、増えないなぁ」と言ってた。
・・・それはただの「浪費」

「心」の格差社会が生まれる

「最大のピンチの後には、必ず最高のチャンスが来る」

ほんとにヤバいと感じたら人間は本能的にそれを回避しようと無意識に行動に移る。
結局あの時に感じた危機感は大したことではなかったと今では思う。
結局なんとかなるんだよね。

逆境の中に飛び込んで泳ぎまくる。
そしたら自然と泳ぎ方(生き延びる方法)を覚え始める。
こればっかりは勉強しても身につかない。
本当にヤバい時は、本能的に生き延びようと普段眠ってる潜在意識が働いてくれる。
ただ、飛び込める人は変態レベル。

上手くいってないというのは自分が作り出してる幻想に過ぎない。
実は全て良い方向に向かってる。

たった1つでもいいから何かで実績を出せば、人の見る目が変わってくる。
言葉の重みも変わる。
同じ言葉でも実績を出した人の言葉は多くの人の心に刺さりやすい。
一点突破するしかない。

想像力は年を取らない

成功されてる方の多くは、やはり「童心」がある人が多いような気がする。
好きなこと、やりたいことだけに没頭。
嫌いなものは基本やらない。
できるできないというより、興味があるものにはすぐ手を出したくなる。
自分の心に素直。

夢をかなえる秘訣は、4つの「C」に集約される。
それは、、、
「Curiosity – 好奇心」
「Confidence – 自信」
「Courage – 勇気」
そして「Constancy – 継続」である。
引用元:Walt Disney (ウォルト・ディズニー)
・・・なるほど。オレはCを持つ男。

新しいことに挑戦する時は、挑戦するものを知りすぎないくらいの方が良い。
やる前から情報を取り入れすぎると、自分には無理だと思い、結局、行動しない選択肢を取りやすい。

モチベーションを高くして、勢い余ってスタートダッシュを切っても、そのうちバテて結局後者に追い越される。
マラソンでよくあるパターンだけど、ブログも似てるような気がする。
周囲に流されず、自分のペースで走ってる人が最後は勝つ。

上手くいってないやり方を見つけるのは上手くなってる

第二章に続く…

当たり前のような日々は奇跡の連続

ということで今回は以上です。

とりあえず、ツイートしてきた言葉の一部をまとめました。

誰かに伝えてるようで、全ての言葉は自分へのメッセージ。

次は第二章…。

おわり。

日々の当たり前の生活に感謝。

Twitterもやってるので「フォロー」または「いいね」していただけると喜びますm(_ _)m
☞ yasu_shigemoto

人気記事 【全公開】ブログの立ち上げ方法/サイト作成完全マニュアル【無料】

人気記事 【就職サポートあり】動画編集のおすすめオンラインスクール【6社】

                                                             

Resources