ロゴ

LIFE

僕もやってることですが、最速の学習方法は「アウトプット型の学習」です。例えば、教材を読むんであれば、読みつつ常に「これを、どのように発信しようか」と考えながら読む感じです。僕の場合だとブログを活用して学習しています。ここはYouTubeで発信しつつ学習するとかでもいいと思います。その方が圧倒的に頭に入りますよ。

LIFE

「嫌われる勇気」はベストセラーになっていますが、大切ですよね。あと、それと一緒に「人を好きにならない勇気」も大切だと思います。ちょっと冷たい言葉に感じたかもですが「この人は、ちょっと苦手だな」と思ったら、すぐに離れる方がよくて、そのほうがメンタルも安定しますよね。無理に相手と向き合おうとすると、消耗しやすい。

LIFE

ちなみに、心が病みやすい人の特徴は「他人と自分を比較する人」だと思います。誰かと比較すると「自分なんて全然ダメだな…。」と思い込み、自分のダメなところを探してしまいますよね。たまに比較するくらいならいいかもですが、毎日の比較は無駄です。なので、他人と比較せず、1年前の自分とだけ比較し、やるべきことに没頭しましょう。

LIFE

僕はわりと意思が強い方です。ブログでは620日以上毎日更新中です。21歳の頃には「10年後に独立して、地元に戻る」と親に伝え、田舎から東京に上京し、31歳の頃に独立して実家にも戻ってきました。そして、今は34歳ですが、40歳にやることも決まっているので、それに向けて行動し続けています。意志を強くする方法は3つある。

LIFE

チャンスを逃す人の特徴について、いきなり結論を言うと「ブログで稼ぐためのアドバイスをください」など、「抽象的な質問をするような人」です。そして「そういったメッセージを送ってる時点で、たぶんその人は上手くいかないかも」と思ったりです。自分が質問を受ける側で考えてみると、自ずと分かるはず。

FX TRADE WEEKLY CHART

【2021.10.04-10.09】今回は、FXトレード記録 | 週間チャート分析 | 次週の相場分析についてサクッとまとめています。先週同様に、今週も負けてしまいましたが、損失を最小に抑えることができました。あと少しで利益を残せそうです。そして今週も大きな気づきがありました。

LIFE

生産性を上げる方法を7つご紹介します。①:睡眠時間の設定 | 朝は早く起きる/ ②:タスク設定 (シングルタスク)/ ③:通知は全てオフ/ ④:たまには、環境も変える/ ⑤:長時間労働はしない/ ⑥:無駄な仕事は断る/ ⑦:補足:仕事の一部を外注化もあり。僕が活用している方法です。これを習慣化させるだけです。

LIFE Work

世の中には「稼ぐのが得意な人」と「稼ぐのが得意じゃない人」がいます。例えば「人に共感しやすい人」とかは、稼ぐのが苦手かもです。そういった人は無理して稼ごうとせず「月20万円くらいを稼ぎつつ、幸せに暮らす」という目標で生きるのもありだと思う。

LIFE

僕が思うに「テレビのニュースは見ない方がいい」と思っています。実際に僕は、ほぼ見ないようにしています。というのも、基本的に「ネガティブ&無駄」な情報が多すぎると思うので、あれを毎日見ても何も得をしないかなと。あと、ネガティブな感情が伝染して、心が揺れ動きやすくなり、損失にも繋がります。特に朝のニュースは避けるべき。

LIFE

伸びる人と伸びない人の違いは「思考してる時間」だと思う。ビジネスでも、ブログでも、YouTubeでも、FXトレードでも、伸びる人はその対象だけを24時間ずっと考えてる特徴がありますね。そして、作業量だけじゃなく、思考量が大切です。つまり「寝てる時以外の時間はずっとそのことだけを考える」です。

Resources