Twitterでいきなりタメ口な人とは距離をとり、幸せに生きる話
〜今回のひとこと〜
日本語は、日本人でも扱うのが難しい・・・。
こんにちは YASUです。
Twitterはほとんどメモ帳替わりに使ってます。
ということで、今回は下記の内容を深掘りします。
Twitterをやっていると、いきなりタメ口で話しかけてくる人が稀にいましたが、関わると面倒くさそうだなと思っていたので、基本的には関わらないようにしていますが、ネット上とはいえ、初対面の相手に敬語を使わずにタメ口は、いろんな面で機会損失してる思う。たぶんそういった方は距離をとられて終わりかなと。
Twitterではあるあるな話かもですが、稀に「タメ口」で話しかけてくるような人もいますよね。基本的にそういった方とは関わらないようにしています。
記事ではタメ口で話しかけてくる人とは距離をとりつつ、「人生を幸せに生きるコツを3つ」ご紹介していきます。
Twitterでいきなりタメ口な人とは距離をとった方がいい話
Twitterとはいえ、関係ないです。
この人の話し方は「好感が持てるなぁ」とか、「尊敬できるなぁ」と思う人は、相手が年下の人だろうと「最初は敬語」でした。オンライン上でも、それは同じですね。
関わらずに、距離をとること
Twitterに限らずですが、いきなりタメ口で話してくる人からは、距離をとるべきです。
- メッセージは基本返さず無視
- とりあえず、軽く対応して、そのあとは距離をとる
- 必要以上に関わらないようにする
こんな感じですね。
僕は基本的に距離をとります。
なお、世の中的には、「気が合わない相手でも、良いところを探そう」のような話もありますが、正直、消耗するだけなので、無理に合わせる必要はないかなと…。
ここに関しては、独立したことで、強く感じるようになりました。
消耗しない、環境を自分で作る
いきなりタメ口の人とかに出会うと、疲れますよね。
Twitterなど、ネットで出会って消耗するなら、いっそのこと考え方をプラスに変えるべきです。
マイナスエネルギーをプラスに変える思考
自身のレベルを上げて、タメ口の人が入ってこない環境で生きる
例えばですが、僕の場合だと、ブログをやっているので、ブログで大きな成果を出すとか、一般的に継続できないレベルまで継続しまくるとかで、何者かになってしまうという感じです。
実際にTwitterからいきなりDMが来て「お疲れっす!」から始まり、勝手に自己紹介してきた人もいましたが、まだ僕がTwitterやブログを始めたばかりの時で、完全初心者だったというのもあったからだと思います。もちろん、返信すると面倒くさそうだなと思ったので無視しましたが。
自身のレベルを上げていけば、タメ口で話してくる人も、いなくなってくると思います。
なお、人混みの中にいる環境も同じだと思いまして、満員電車とかでも「嫌な顔」をしてくる人もいると思いますが、自分自身が「そういった環境から離れるために頑張らないと…」というような考えをすればいいかなと思います。
個人的な話:タメ口と敬語、、日本語は面倒くさい
Twitterに限らずですが、僕は基本的に敬語を使うようにしていますが、年の差で言葉を使い分けるのはわりと大変ですね。会社だと年上の人が部下になると、より言葉選びも面倒くさいですし。
英語とかなら、敬語とかもないので気を使う必要もないのですが、日本語だとこの辺がちょっと大変ですね。なので基本的には「誰にでも敬語を使う」というようにしています。
タメ口とかは気にせず、人生を幸せに生きるコツは3つ
次の3つです。
- その①:海外に行ってみる
- その②:サロンなど、コミュニティに参加する
- その③:自身のレベルを上げていく
その①:海外に行ってみる
海外留学をして、いろんな人たちと触れ合うことで気づくことがありました。
当たり前なんですが、いろんな国の人たちがいて、年の差関係なくタメ口で話してくる以上に衝撃的な人が多く、学校ではすぐに踊りだす人も多く、フレンドリーに話しかけてきたり、ハイタッチしてきたり、歌い出したり、授業中なのに、ご飯を食べ出す人がいたり、ビーチでは人がいるにも関わらず、海に向かっておしっこする人もいれば、全裸になっている人もいて、かなり衝撃的なことが多いです。
このように、海外に行ってみることで、「初対面な人に敬語で挨拶」なんていうのは、ほんの小さな価値観でして、そんなことで考えたり、気にしていてもしょうがないな、と思えてきます。
その②:サロンなど、コミュニティに参加する
関わる人を変えることも大切だと思います。
会社の同僚や、昔からの友人だけというのはあまり良くないかなと。
同じ人ばかりと関わると、居心地はいいかもしれませんが、価値観が固定されやすく、新しい情報や会話も生まれにくいです。会社の同僚とかだと、「職場の不平不満や上司への愚痴」みたいな話ばかりになってしまいかねないですよね。
時代が時代なので、ネットを使えば簡単に交流を増やすこともでき、世界中の人とも繋がることもできるので、いろんなコミュニティに参加してみるのもいいかなと思います。いろんな人と関わることで、価値観も広がりやすく、クリエイティブな発想も生まれやすいと思います。
余談:コミュニティから、仕事に繋がる場合がある
近年ではオンライサロンなども増えてきていて、例えば、動画制作などに興味がある人が集まるサロンなどもあり、そこに参加して交流を深めることで、仕事に繋がることもあります。なので、会社以外の交流の場も大切ですね。
その③:自身のレベルを上げていく
いきなりタメ口でも萎えますが、自身の考え方次第でプラスに変えることもできます。
記事の前半でも「自身のレベルを上げていく」と話してきましたが、何かネガティブなことや、嫌なことがあっても「自分の問題として考え、動き、解決する」といった思考を持つのは自身の成長にも繋がります。
そして、自身のレベルを上げていけば、Twitterから「いきなりタメ口とかで話してくる」といった人も少なくなってくるので、このようなマイナスなことでもプラスに変換することができる、かなと思います。
反応しない、生き方をしていこう
“自分で自分の感情をコントロールする” ことが大切ですね。
いきなりタメ口なような人がいても、自分自身の心をコントロールできていれば、そこに消耗せずに「距離をとる」といった行動をするだけです。
そして、このような場面などは気にせず、今自分にとって最も大切だと思うことに、時間や人生を使っていくのがいいと思います。
ということで短めですが、今回は以上です。
Twitterでいきなりタメ口してくる人の話から、人生を幸せに生きる話まで膨らませてみました。
おわり。
人気記事 【全公開】ブログの立ち上げ方法/サイト作成完全マニュアル【無料】