歴史から見ても、現代の若者は、ある意味「幸せ」だと思う話
〜今回のひとこと〜
数ある情報から必要な情報を得るには、選択より、いかに捨てるかの方が重要
こんにちは YASUです。
自分なりに、幸せな生き方を探してきました。
今は、わりと幸せな生活ができています。
ということで、本題に移ります。
歴史から見ても、現代の若者は、ある意味「幸せ」だと思う。YouTubeだったり、SNSを見ることで、社会の「実態」や、お金持ちの考え方を聞くこともできますからね。例えば、会社で頑張っても、給料が増えていかないとか、ネットでの稼ぎ方とか、僕の学生時代には全く分からなかったことです。ここに気づけた人は、行動するだけですね。
上記の内容を深掘りします。
今回は若者に向けて「生き方」ついて書いてみました。
情報をを武器にして「現代を生き抜いていく方法」です。
歴史から見ても、現代の若者は、ある意味「幸せ」だと思う話
世の中では若者の仕事離れや、コロナの影響、不景気によって、就職難民といったことが起こっていて、今の「若い世代=不幸」と思われていそうですが、わりと、そうでもないかも、と思っています。
もちろん、終身雇用の崩壊、非正規雇用が多いとか、年金も貰えなくなりそうとか、日本はオワコンな感じかもですが、冷静に考えても、希望はあります。
現代は「情報社会」です
若者の強みは”情報”ですね。
現代ではあらゆる情報に溢れています。
そして、中には「めちゃくちゃ有益な情報なのに、無料」なことが多いです。
例えば、YouTubeとかでも、ビジネス系と呼ばれるチャンネルも多く、そういったチャンネルでは「お金の稼ぎ方や、今の世の中に対してどういう働き方、考え方を持つべきなのか」などについて、わりと本音で発信している方(経営者)が多いです。
そしてこういったチャンネルを見て、そこでしっかりと情報の取捨選択をして、行動すれば、人生は明るくなると思います。
実際に、どうやったら収入を増やしていけるのかなど、かなり具体的に理解できるはずです。
若者がやることは「動く」だけ
現在の日本には「絶望」しかないかもですが、とはいえ大丈夫です。
抜け出す方法はあります。そして、そのためには「動く」だけですね。
- ステップ①:まずは「情報収集」をする
- ステップ②:数ある情報から有益な情報を「取捨選択」する
- ステップ③:情報を参考に、行動する
上記のとおり。たったこれだけです。
ぶっちゃけ若者に限らずですが、世の中の大半の人は「答え」が分かっていると思います。なので、あとは「行動」するだけです。
しかし「情報を得て、学んでも、上手く理解できていない」という方もいると思いますが、全然問題なしです。
行動しつつ、学んでいけば、徐々に理解が深まります。
「勉強してから、動く」ではなく「動きながら、学ぶ」
最初から、100%の理解をしようとしても、実際に行動(アウトプット)して体験していかないと、どんなに勉強していても、100%の理解なんてできませんよ。初動は早く、「なんとなく、やってみようかな」くらいの気持ちで行動してみるだけです。
そして、挑戦してみて、つまらないと感じたら、諦めてまた次に進めばいいだけです。その時に「あれ、これはちょっと楽しいかも」と思ったら、行動しつつ、改善を続けるだけです。
生き方は「自由」です。僕にとっての大切な価値観
80億人いたら、80億人の生き方があり、そこに正解はありません。
最終ゴールはみんな同じで「死ぬ」ことなので、そこまで楽しまないとですね。
僕の場合、人生の楽しみ方は、下記を常に意識しています。
「好きな時間」「好きな場所で」「好きなこと(仕事)をして」「自由に生きる」です。
上記は僕の人生のスローガンみたいなものです。
こういった人生を実現するために、ブログとかアフィリエイトとか、動画編集とか、最近だとFXとかのスキルを活用しています。
会社を2年前から辞めていて、今の生活は、ぶっちゃけ苦しい状況ですが、徐々に自分の理想とする生き方にも近づいてきています。
行動すると、大半は失敗だったり上手くいかないことが当たり前ですが、自分の生きたい生き方をしているので、会社で働いていた時よリも幸せだなと感じています。
補足:情報の「取捨選択」が大切です
当たり前なことですが、世の中に「完璧な人」なんて存在しません。
(人間がそもそも不完全な生き物なので、完璧はありません)
人それぞれ、性格も違えば、生き方も違うし、価値観も違います。
なので、よく「矛盾」が起きやすいです。
例えば下記のとおり。
- Aさん:もう、ブログはオワコンです
- Bさん:これからは、ブログの時代です
例えば上記のとおり。
こういったことは、ブログに限らず、プログラミングでも動画編集とかでも起こります。
では、そんな時にどう判断するか?
解決策:理論的に考える
例えば下記のとおり。
- どのようにして、収入が生まれるか?
- なんのために、やるのか?
上記のとおり。
ブログだったら、記事内でアフィリエイトしたり、Googleアドセンス(広告)を付けたり、または、情報商材だったり、、、いろんな方法で収入を生み出すことができます。
なので、ここを理解していれば「誰を信じ、どんな情報を信じたらいいのか・・・」という迷いは消えるはずです。
補足:僕は、誰も信じていない
基本的には、誰も信じなくていいと思います。
僕は「100%〇〇さんの意見を信じる」ということはしません。
複数の人の意見を”参考”にしつつ、自分なりに考え「仕組み」を理解して、自分の道を進むだけです。
なので、最初から理解するのは難しいので、ある程度は見切り発車くらいでいいと思います。そして、壁にぶつかった時に、修正しつつ、また前進するだけですね。
情報収集だけじゃ、行動できない話【体験を増やす】
つまり、情報収集だけでなく、それとセットで「体験」が必要です。
大きな行動ではなく、小さな行動をしよう
僕の経験から思うことがあり、それは、まず「小さく動く」です。
例えば、最近だと僕はFXを始めていて、まだ2ヶ月ほどですが、トータルでプラスになっており、大きな損失を出したこともありません。
なぜならば、いきなり大金をかけて一発逆転のような狙い方をせず、少額(失っても生活に支障が出ない金額)から始め、経験を買うつもりで、小さい資金で地道にコツコツと日々挑戦して積み上げているからです。※ 補足:毎日10時間くらいは勉強中。
しかし、大半の人は「稼ぎたい」という欲が強いので、資金管理が上手くできず、感情的なトレードをしやすく、結果的には損大となり、そのまま強制的に退場させられてしまい、諦めてしまう傾向があります。
このように、最初から大きく動こうとすると、失敗し諦めやすいです。
継続的な体験も大切
つまり「継続的な出会い」です。
例えば「月収100万円以上稼いでるブロガーに1回だけ会う」とかじゃなく「継続的に何回か会う」という感じです。
僕の場合は、20代の頃に定期的に何名かの経営者の方に飛び込みで会いにいって話をしたりしていました。そしてこういった感じで継続的な接触があると、わりと「深い決断」もできたりします。
出会いの作り方が、イージー化
誰に会うかにもよりますが、たぶん大半の会いたい人には会えるんじゃないですかね。
今の時代ならSNSもありますよね。
例えば、ホリエモンとかにも会えると思います。
今の僕は誰かに会って話したいとかはないですが、ぶっちゃけSNSとか相手の情報発信源を調べ、ホリエモンとかならメルマガとかを読んでいると、行きつけの店とかも分かりますし、そこに通い詰めていれば、いずれ会うことができると思います。
実際に僕は過去に、会って話がしたいと思った経営者の方の行動をTwitterを元に調べ、会いにいったりもしていましたが、わりと行動パターンが分かると、普通に会えたりしますよ。
側から見れば、ちょっとヤバいやつかもですが・・・。
しかし、こういった行動を起こすことで、キッカケが生まれ、交流関係を深めることだってできます。実際に会えた経営者の方が言うには「手紙やメール、電話とかはあるけど、全て断っていて、いきなり尋ねて来た人は初めてだよ」とビックリされていましたが、その行動によって話をする時間を作ってくれたりもしました。
道は、自分自身で作るだけ
大半の人は「舗装された道」を好みます。
しかし、舗装された道は、競争が大きかったりします。
- 舗装された道:安全だけど、競争が多く、混雑している。
- 険しい道:安全ではないけど、競争が少なく、近道でもある。
上記のとおり。
例えば、先程の話に戻ると、大半の人は「会いたい」と思った人に「手紙やDM(メール)、電話」といった方法をとる人が多いです。
しかし、そこは競争だらけで、基本的に相手にされません。
では、自分で道を作ると、どうなるか?わりと「がら空き」だったりします。
それが僕の中では「直接会いに行く」です。
一見すると、いきなり会いにいったりすると、相手に迷惑もかかるし、失礼だと思うかもですが、実はこっちの方が超イージーで、実際に会ったら、その行動力に対し、感心して褒めてくれたりもします。
しかし、大半の人は「そこまで、やりたがらないし、、不安」だと思います。
だからこそ、SNSやブログ、YouTubeなどを活用し、そういった行動をしてる人たちから話を聞くことで、問題解決に繋がっていくと思います。
情報収集したら、行動しよう
というわけで、今回はこれくらいにします。
たぶん、現代において舗装された道を進んで多くの人と競争すると、生きづらいです。
しかし、自分で情報を集め、そこで取捨選択し、自分なりの道を作っていくと、実は人生が楽だったりします。
僕は10年くらい模索してきましたが、徐々に慣れてきました。
逆境の中に飛び込んでも、そのうち、泳ぎ方を覚えますからね。
おわり。
失敗が怖くて挑戦できない人へ、恐怖を減らす方法はある【挑戦の細分化】
何かに挑戦する時はぶっちゃけ僕も怖いです。特に挑戦する大きさによって、怖さが増しますね。ちなみに僕は海外留学の時にいきなり出発便を前日と間違えていた始末で、いきなり予約していた飛行機に乗れない失敗を犯
人気記事 【全公開】ブログの立ち上げ方法/サイト作成完全マニュアル【無料】