ロゴ

モチベーションを維持する方法は、モチベーションは不要だということ

LIFE

〜今回のひとこと〜
人は死に目に遭遇すれば、悟りを開く

こんにちは YASUです。

モチベーションに関しては、強靭だと感じ、いつも鬼作業してます。
ブログも朝から翌朝まで毎日休むことなく一年以上続けてきました。

僕のモチベーションと成果

  • 21歳の頃、東京に上京し、10年後には独立して地元に帰る→10年後に達成
  • ブログで1000日更新→現在500日以上達成 (現在も進行中)

上記のとおり。目的意識を持って何年もモチベを下げず、行動しました。
モチベが強くなったきっかけは、プロフィールに書いてるとおりです。

ということで、本題に移ります。

よく耳にする悩みで「モチベーションが維持できない」という人がいますが、それは「追い込みが足りない」と思います。僕の場合は「環境に飛び込む→やらなければいけない状況にする」で、解決しています。モチベが維持できない人は、たぶん「逃げ道がある状況」だと思う。方法は「環境に飛び込み→退路を断つ」だけです。

上記の内容を深掘りします。

結論をいうと「環境を変えること」が最重要ですね。

モチベーションを維持する方法は、モチベーションは不要だということ

meditation-884687_1280

繰り返しですが「環境を変えること」です。

モチベーションなんて不要です

僕はモチベーションは高い方で、維持させていますが、ぶっちゃけ「モチベーションを維持したい」と思ったことはないです。それよりも大切なことは、下記のとおり。

  • その①:小さく始める
  • その②:環境を変える
  • その③:楽しいことをやる

この時点で、上記を理解できた場合は、ページを閉じてぜひ行動してみてください。

上から順番に詳しく解説していきます。

その①:小さく始める

まずは小さく始めることです。

ブログにせよ、プログラミングにせよ、SNS発信にせよ、なんでもいいです。

この時に大切なことがあり、それは「高いモチベーションは不要」ということです。

たとえば、初動で高いモチベーションを持って何かに取り組んでしまうと、そのモチベーションを維持させることは、かなり難しいです。

そして大半の人は最初に高いモチベーションを持ってしまうので「作業量を増やす」ことが多くなってしまうと思います。(モチベーションが高い状態なので)

しかし大切なことは、高いモチベーションを持って鬼作業するとかではなく、モチベーションが高くても、低くても同じ作業量で「必ず毎日できるくらいの量を、継続させる」ことです。

たとえば「毎日PCの電源を入れて、画面を開く」とかです。
これならモチベーション関係なく、毎日継続できますよね。

僕はブログを500日以上毎日更新していますが、上記のような感じで、モチベーション関係なく「朝起きたら必ずブログを書く」という自分の行動を自動化しています。

そして、自分自身の行動を自動化させているので、そこにはモチベーションはありません。

歯磨きをしたり、お風呂に入ったり、ご飯を食べたりするのと同じ感覚です。
上記に対し、モチベーションでやるやらないを毎日決めてないですよね。

その②:環境を変える

小さく始めてみると「お、これは楽しいかも、続けられそうだな」と思うものに出会った方は、ここが重要です。

この時に、最低でも1年くらい、それを続けていられるかイメージしてみてください。

「小さく始める → 楽しいと思うものに出会う → 1年後(ゴール)をイメージ」

僕もここは意識してるのですが、何かを始めるときは必ず「その先のゴールを逆算して考える」ようにしています。
» 参考:【あなたはどっち?】逆算思考ができる人とできない人の特徴

モチベーションを維持する方法

小さく始め「環境を変える」ことです。

繰り返しですが、めちゃくちゃ重要です。

たとえば下記のとおり。

  • ブログで稼ぎたいなら、Webマーケティング業界に就職してみる
  • プログラミングを頑張るなら、エンジニアとして就職してみる
  • 動画編集を頑張りたいなら、映像業界に就職してみる

上記のとおり。環境に飛び込むだけです。
仮にスキルがなくても、未経験として就職できるところもあるので、問題なしです。

ただ、ブログでも、プログラミングでも、動画編集でも、まずは「独学 or スクールとかで学びつつ、就職する」という感じの方がいいと思います。

僕もプログラミング未経験でしたが、スクールを利用しつつ、転職もできました。
» 参考:30代は遅いという勘違い、プログラミング未経験からIT転職を目指す方へ

その③:楽しいことをやる

環境に飛び込んだら、あとは続けてみるだけです。
3〜6ヶ月くらい経てば、徐々に成果が出てくると思います。

そして、成果が出てくればモチベーションも維持しやすい状態だと思います。

  • 大半の人の失敗例:小さく始める → 楽しい → 途中で挫折
  • 解決策:小さく始める → 楽しい → 環境を変える → 継続+スキルUP → 楽しい

上記のとおり。

ここで、小さく始めた後に「あんまり楽しくないな…」と思ったものは諦めましょう。
楽しくないものを継続させるのは、シンドイだけですので。

楽しい領域だと、自動的に頑張れる

僕も含め、その対象を長く継続できている人の大半は、すでに「その分野が楽しい」という状態だと思います。

たとえば、ブログ初心者とかは「モチベーションを保てずに、ダメだ…これだけやってるのに全然成果が出ない…。」と思って諦めても仕方ないです。

なので「モチベーションが保てない…。」と悩んでる人は、環境を変えてみるのもありです。ブログなら、とりあえずWebマーケ業界に転職してみるとかですね。

僕の場合は会社を辞めて、家に引きこもり、やらなければいけない環境に飛び込みました。そしたら、自動的にモチベを気にせず頑張れます。

会社を辞めるのが不安な場合

結論をいうと「何かを得るには、何かを捨てる」です。
まさに「二兎追うものは、一兎も得ず」ですね。

大きなリターンを得るにはそれなりのリスクを取らないとなので、何も捨てずに「手に入れたいものだけを手に入れる」といった思考だと、たぶん難しいと思います。

捨てる勇気を持つことも大切です。
そして、捨てたものは、後から取り戻しに行けばいいだけです。

モチベーションを維持できない人へ

old-boat-2845813_1280

環境を変えても、モチベが維持できなそうなら、諦めることも大切です。

僕の場合:飽き性なので、興味がないものは諦めやすい

基本僕の性格は飽き性なので、なんでも長続きしません。
これまでにも、二年以内には引っ越しと転職を10年以上繰り返してきました。

学生の頃も全くといっていいほど、勉強してません。

プログラミングとかにも挑戦して、IT業界へ転職までしましたが、ぶっちゃけ全然楽しくなかったので、1年で見切りをつけました。
» 参考:【失敗談】プログラミングスクールで100万円以上使って辞めた話

その他、スペイン語も英語もスクールを利用しましたが、全部挫折ですね。

ぶっちゃけ、挑戦しても諦めることの方が大半です。

しかし、好きなこと(サッカーとかブログとかFXトレードなど)は、楽しい、日々の成長を感じられているので、継続できました。

このように、好きなことに関しては続けられるのですが、好きでもないことに関しては継続できないし、モチベなんて保てませんね…。

目的意識を明確化しなければ、効果ゼロ

スイマセン、もう少しだけ僕の過去の話を続けます。

ぶっちゃけ僕は何かを始める時は「環境を変える」ようにして、実際にスクールを利用したり、会社に転職したりしていましたが、それでも挫折していました。

それは「続けていても楽しくない + 目的意識が明確化されていない」状態だったからです。

プログラミングにせよ、英語にせよ、スペイン語にせよ、どれも明確化できておらず、なんとなく「このあたりのスキルを身につけておけば、困らないかな・・・」というくらいの気持ちで取り組んでいました。

ぶっちゃけ当時は完全に思考停止です。
大事なのは「ゴールから逆算して行動」しないとですね。

目的意識がないと、改善の余地なし

過去を振り返ると、問題点を浮き彫りにすることができました。

  • モチベーション維持 → スクールに通うので維持できる
  • 環境 → スクールでは、他にも頑張ってる人がいる
  • 目的意識 → 特になし。なんとなく将来のために勉強してただけ

上記のとおり。
完全に目的意識が欠けていました。

つまり、どんなに小さく始め、環境を変え、続けていても、目的意識が明確でなければ、いずれ挫折するということですね。

イコール、「モチベーションを維持できない」ことにつながってきます。

なので、現時点で「環境が良いのに、モチベーションが維持できない」という人は、改めて「なんのためにやってるのか?」と自問自答してみてください。

目的は明確であればあるほど、効果が高まりますよ。

モチベーションを維持できなければ、見切りをつけるのもあり

というわけで、今回はこれくらいにします。

僕が実践しているモチベーション管理は「環境を変え、整える」ことです。

そして、環境が良くても、やる気が出ないなら「見切りをつける」のもありだと思います。

とりあえず、興味があるものを1年くらいは続けてみるといいですよ。
逆につまらない、モチベが保てないような仕事を30〜40年くらい我慢するとかは、さすがに人生がもったいないと思うので、環境を変えた方がいいですね。

僕もつまらないものは、すぐに諦め、楽しいことだけを続けていくスタンスで生きていきます。

おわり。

人気記事 【全公開】ブログの立ち上げ方法/サイト作成完全マニュアル【無料】

人気記事 【就職サポートあり】動画編集のおすすめオンラインスクール【6社】

                                                             

Resources