【思考力】人生が苦しい時の対処方法【すぐに、お金持ちになれる】
ずっと思っていたのですが、人生は本当に苦しいことばかりの連続ですね。何年経っても「ハードな人生だなぁ…」と感じています。たぶんこういった考えは僕だけじゃなく、多くの人が感じてると思う。しかし、1つだけそれを解決する方法もあり、それが「徹底的に生活費を下げること」なんですよね。マジでこれだけで生きやすくなりますよ。
ブログで毎日更新「600記事達成」すると収益・PVはこんな感じ
ブログで毎日更新「600記事達成」しましたので、エビデンスとして収益とPVを記事に残しておきます。これまでのデータは全てサイトマップにてまとめているので、良かったら過去のデータもチェックしてみて下さい。
人生を充実させる方法 | プロセスと希少性の重要性
今回は「人生の充実」をテーマに書いてみました。現在の僕は、楽な人生を送っておらず、むしろハードな人生です。しかし、人生は充実しています。その理由は「プロセスが充実しているから」です。結局はここが全てだと思い、人生の最大の価値がプロセスだと思っています。そしてプロセスを充実させるには「毎日、目標を達成すること」が重要。
【公開処刑】2021年10月度:ブログ収益やアクセス状況を報告!
【2021年10月度】ブログを立ち上げてから当記事を含め、毎日更新647日目。今回は毎月(1日)恒例の収益・アクセス状況に関するエビデンス記事です。10月もアフィリ報酬が発生しました。アクセス(PV)に関しては、やっと5万PVを達成。
【2021.10.25-10.30】FXトレード記録 | 週間チャート分析
【2021.10.25-10.30】今回は、FXトレード記録 | 週間チャート分析 | 月間収益 | 次週の相場分析についてサクッとまとめています。ちなみに今週も負けてしまいました。最終日にポジポジしすぎてしまい、損失を今週の損失額の半分を占めてしまいました。とはいえ、大きな負けはなかったです。
自己管理ができない人の、根本的な問題点は3つある
これからの時代では「自己管理」が大切ですよね。近年でいえば、コロナ禍でそれが明らかになったと思います。自己管理ができる人は自宅でも学べ、通勤が減る時代で大きく成長できる。その一方で自己管理ができず、ダラダラと過ごしてるような人は、今後はガチで仕事がなくなっていきそう。危機感を持ちつつ、セルフマネジメントしよう。
【働き方】Youtuberの将来性について【未来は不明確】
YouTuberの将来性を考えてみました。その①:市場は拡大してるので、チャンスあり/ その②:3年後の未来は、不明なビジネス/ その③:Googleに依存すれば、収益は不安定/ その④:YouTubeのスキルは社会でも活かせる/ その⑤:僕が言うのもなんですが、絶対やるべき領域。YouTubeは社会でも活かせる。
【体験談】人生での「挫折経験」の話【5つほど紹介】
今回は僕の「挫折経験」を5つほどご紹介。その①:海外留学で挫折/ その②:プログラミングで挫折/ その③:IT企業に勤め挫折/ その④:起業で挫折/ その⑤:ブログ運営で挫折。こんな感じですね。簡単にブログにまとめてみようと思います。記事後半では、行動量と挫折量は比例する。という内容です。
会社がブラックで辞めたいなら、来月・再来月に辞めよう【心の健康】
人は変化を苦手するあまり「ブラック企業を辞めたい」と思っていても、なかなか簡単に辞めれなかったりします。しかし、それだと日本が損をします。理由はシンプルで、稼げないビジネスでも、会社が回ってしまうからです。つまり無能な経営者でも会社を回すことができてしまいます。そんな経営者のために働く必要はないですよ。
【悲報】努力しても成功するとは限らない話【目標設定の方法】
大半の人が経験してるかもですが、事実として「努力しても成功しない」ですよね。努力の方法は3つあり「①:目標設定、②:継続と改善、③:舵を切る」が大切。つまり「努力」は成功までの過程の一つの要素であり、この努力という要素だけあっても成功はしません。目標設定を数値化し、あとは定期的に見直し、改善が大切。そして舵を切る。