ロゴ

(更新日:

Wi-Fi

今回はモバイルルーターのUQ WIMAX『WX06』の本体をAmazonで3,999円で購入したので、レビュー記事としてまとめました。結論、安すぎて逆に不安でしたが傷も全くなく、普通に使えました。W06のICカードを入れ替えるだけで、WX06が使えるのでかなり重宝してます。

(更新日:

VIDEO

動画編集スキルを独学で身につける方法は3つあります。最短でスキルを身につけ案件を受注していきたい人は、オンラインスクールなどで学習するのもありですが、独学でも十分動画編集のスキルは身につけることはできます。僕は未経験からPremiere Proのスキルを独学で身につけました。

ADOBE PREMIERE PRO VIDEO

今回はPremiere Proを使った編集です。VLOGでも世界的に有名なサムコルダー風の『LUMA FADE』トランジションの簡単な作り方についてご紹介します。初めて見ると「すごっ!」とリアクションをとるほどカッコいいトランジションなので、ぜひ作ってみてください。

ADOBE PREMIERE PRO VIDEO

今回はPremiere Proでスケッチから映像に変わるトランジションの作り方をご紹介します。実際に見ると「おっ!すごっ!」と思うような動画だと思います。作り方はシンプルで、Premiere Proの基本的な機能を使うだけです。【スケッチ – トランジション】

(更新日:

SCHOOL VIDEO

今回はテックアカデミーの動画編集コースの受講を検討されている方向けです。記事の内容は、料金の支払い方法・分割払いについてご紹介しています。結論:月々約6,209円〜分割することができます。とはいえ、お支払いの内容によっては分割ができないものもあるので、注意しましょう。

(更新日:

SCHOOL VIDEO

「テックアカデミーの動画編集コースの受講の流れと、必要なもの(事前準備)について教えて欲しいです…。」←このような質問にお答えします。直接カスタマーサポートに問い合わせ、受講の流れと事前に準備するものについて教えてもらったので共有します。

(更新日:

SCHOOL VIDEO

「テックアカデミーでは無料体験ができると公式サイトに記載されているんですが、具体的にはどんなことができるのでしょうか…。ちなみに動画編集コースなども無料体験ができるのか知りたいです。」←このような質問にお答えします。実際に問い合わせて具体的な内容を教えてもらったので共有します。

(更新日:

SCHOOL VIDEO

「テックアカデミーの公式サイトにある、無料説明会動画が気になるんですが、ちょっとメールアドレスの登録をするのに抵抗があります..。どんな内容なのか簡単でもいいので教えていただきたいです。」←このような質問にお答えします。実際に僕が視聴したので、内容を簡単に説明します。【お得な特典付き】

(更新日:

BLOG REVENUE

【2020年11月度】ブログを立ち上げてから当記事を含め、毎日更新312日目を達成しました。今回は毎月(1日)恒例の収益・アクセス状況に関するエビデンス記事です。結論:PVはさらに上がりました。とはいえ、収益は下がりました。(原因も発覚)

Filmora VIDEO

「Filmora Xのモーショントラッキングの使い方がいまいち分かりません…。動画編集を始めたばかりの初心者の僕でも分かるように教えて欲しいです。」←このような質問にお答えします。モーショントラッキングは被写体に別の動画や画像などを追跡させることができる機能です。【動画・画像解説付き】

Resources